サンダルがうまく履けてなくて
歩き出しに転んでしまい、
膝を擦りむいてしまいました😭
その場では痛がらなかったので
気づかなかったのですが、
歩き出して少ししたら
痛いと言うので見てみたら
見事に擦りむいていて💦
ひとまず水道水で洗って
本人が気にするので
夏祭りの間だけ
絆創膏を貼って過ごし、
しばらくしてかさぶたも
できてきて治ってきたなぁと
思っていたのですが、、、
治りかけでまた
膝を擦ったりしたのか、
2週間以上経っても治らず、
むしろ何かジュクジュクしてきた感じ。。。
これはまずいと思い、
保育園の水遊びもやめていたのですが、
治らないので
火曜日に皮膚科へ連れて行きました。
すると、やはり
とびひの一歩手前ということでした😅
そこまで酷くないから
飲み薬はなしでいいでしょう
ということで、
塗り薬(亜鉛華軟膏と抗生剤)
を処方されて
毎日石鹸で洗って
たっぷり薬をつけて、
薬をつける側が
ツルツルしてるガーゼで
ガーゼ保護して
しばらく過ごしてくださいとのこと。
悪化しすぎる前に
連れて行ってよかった〜と思いました😅
つい先日子育て中のママから
とびひになった話を聞いていたので、
もしや!?と思えて助かりました😅
ちなみにこれが薬を塗り始めて2日目の傷
かさぶた部分がふやけて
取れてきました。
傷の周囲が炎症になっていた感じだったのですが、
そこもだいぶ塗り薬で落ち着いた感じ。
そして毎日2回薬を塗って
ガーゼ保護
遊んでて擦ってしまうこともなく、
子供だから掻いて触ってしまうこともなく
治りは良さそうです。
今日で4日目で、
だいぶ傷も良くなってきたので、
プール解禁まであと少し!
この暑い時期にプールに入れないのも
可哀想なので、早く治るといいなぁ。
とはいえ、連日の猛暑で、
保育園の屋上プール
午前中でも40度になったりして、
プール中止日も増えてます😅
異常気象、怖いですね💦
さて、昨日の夕飯
トマトと卵炒め
小松菜ととりささみの胡麻マヨ和え
とうもろこし
味噌汁
雑穀米
熱中症予防のために
食事の味付けはやや濃いめで(笑)
干物などでも塩分を取るようにしてます😅
ということで、今回のこそギャンは「次男くんのとびひ手前!」でした!