次男くん感染性胃腸炎 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今年度に入ってから
一度も病気で保育園を休んでいない次男くん!
凄すぎる!と絶賛していたのですが(笑)

昨晩飲み会で旦那さん不在の中
寝かしつけしていて、
なんとなーく身体の芯が熱いような印象。

しかし何事もなく寝付いてくれ
ホッと安心していた矢先
夜中の2時半に起きて
「喉がかわいた〜」
と言うので、
みずを一杯飲ませ(これはよくあることなので)

しばらくゴロゴロ起きていたようですが、
また寝たなぁと思った
夜中の3時半、
「げぇ〜ゴボゴボ」
という音が聞こえて、嫌な予感的中(笑)

次男くん、起き上がっていて
布団の上に大量嘔吐〜!
それを三回くらい続けて、
夕飯とさっき飲んだ水を
ぜーんぶ嘔吐しました😭

ひとまず布団に敷いていた
敷きパッドで受けてその上に全部吐かせ、
急いで空気清浄機をターボに切り替え
敷きパッドは部屋の外へ。

次男くんを二階に連れて来て
手と口を洗って着替えさせ、
シーツや服や其の他諸々を消毒と洗濯。

しかし旦那さん不在の中だったので、
1人だとそれなりに時間もかかり、
ノロならもうアウトだろうな、、、
という感じ。。。

ひとまず本人は着替えさせて
二階にお昼寝布団を敷いて
防水シーツをかけ、
ゴミ箱にビニールをかけたのを隣に置いて
気持ち悪くなったらここに吐くんだよ
と説明しておいて、

寝室やシーツ類の片付けをしたのですが
吐いた量も凄かったし
食物残渣も多くて
片付けも洗うのも時間がかかったので、
二階に戻って来たら
次男くんはまた横になってウトウト。

あ〜よかったおさまったのね
と思いきや、
よく見たらゴミ箱の中にしっかり吐物と
その近くにすこし溢れた吐物も。。。

ちゃんと話しを理解していて
自分1人で対処したのね、、、と思い、
驚きました。

このへん次男くんは
長男くんより肝が据わっている
というのか、
あんまり騒がず冷静です(笑)

その時点で既に5時過ぎ。
そこから1時間ちょっと寝てくれたのですが、
{60241B16-9D11-4259-A01F-AA39BDF1EFA2}
起きてお水をすこし飲ませたら
またまた嘔吐。

こりゃダメだと思ったものの
本人はわりに元気で
喉乾いた〜!と水を欲するので、
吐くのを覚悟で何度か飲ませて
予想通り何度か吐き(笑)

そのうち本人も理解したようで、
しばらく水を飲むのをやめていました😅

熱は夜中の時点で37.2度とそんなに高くなく
午前中は37度後半くらい。
吐いてる以外は元気で、
1時間おきにすこしずつ
水を飲ませてみたものの、
全然嘔吐は収まらず、
10時過ぎには胃液まで吐いていて
可哀想でした😭

胃腸炎はとりあえず吐いて
ウィルスを排出するか
熱を上げてやっつけるしか
ないので、
胃液を吐くぐらいなら
水を飲ませて吐いた方がいいなと思い
またすこしずつ水を飲ませましたが、

10時過ぎに飲ませた後は
そのままお昼寝したので、
一旦嘔吐はおさまり。

しかし11時半くらいにお昼寝から起きて
OS1ゼリーを飲ませたら
またまたマーライオン嘔吐(笑)

本人は喉が渇いて
どんどん飲みたがるので
なかなか難しい💦

ようやく13時過ぎに飲んだOS1ゼリーが
出てこなくなったので、
しばらく様子見〜。
熱も38度まで上がって
ウィルスと戦っている様子。

また下痢はちょっとしているものの、
おならと一緒にちょびっと漏れてる感じで
トイレでは全然うんちが出ないまま。

本人はいつもよりよだれが多いけど
元気に遊んでいて
しかしさすがにわたしがお買い物に出たら
眠いのもあったのか大号泣だったようです💦

16時くらいからまたすこしお昼寝をして、
17時過ぎに起きて
またOS1ゼリーが飲みたいというので、
恐る恐るあげてみたのですが、
ようやく嘔吐なく200ml飲めました!
脱水もあったので
水分が飲めてすこしホッとしました!
{C9A5286B-6435-4E9E-9DAE-9082698EAB80}

OS1を振り回す次男くん(笑)

一応朝から長男くんとは別に過ごしていますが、
他の家族に移っていないかも心配😅
私ももらってないといいなぁ。。。遠い目。

それにしても、
ちゃーんと三連休で
仕事を休まずに済むタイミングで
調子が悪くなる次男くん、さすがです😅

さて、昨日の夕飯
{64FF8D7B-70F0-4713-B8B2-4335CDEC7908}

しらたきハンバーグ
きゅうりの甘酢漬け
人参しりひり
味噌汁
白米

夕飯がハンバーグだったので、
吐物が油っぽくて大変でした(笑)

ということで、今回のこそギャンは「次男くん、感染性胃腸炎」でした!