旦那さんにお任せ〜なのですが(笑)
今日は旦那さんに用事があり、久しぶりに
私がお迎えに行きました。
そこで先生と話をしていて、
「次男くん、午睡明けもいつもほとんどオムツが濡れてなくて、一枚もオムツ使ってないってこともよくあります。そろそろパンツでもいいかもしれませんよ」
と言われました。
確かにここ最近2週間くらいは、
朝起きてもオムツが濡れていることもなく、
トイレでおしっこができていて、
昼間はどうなのかなぁ?
と思っていたところなので、
先生からのお話は有り難かったです!
そんな訳で来週月曜から
保育園でもパンツをお試しすることに!
次男くん2歳8ヶ月で
予想外に早いオムツ外れに
こちらが驚いていますが(笑)
やっぱり二人目は
色々と早いのかな〜?
長男くんの時に、
3歳をきっかけにオムツが外れたこともあり、
今回もそのくらいでいいだろうと
全くトイトレを意識していなかった私(笑)
こどもちゃれんじで届く予定の
オムツ外れ教材も
4月か7月か時期を選ぶことが
できたのですが、
まさかそんなに早いと思わず
7月を選んでいたので、
まだ届いておらず(笑)
4月にしとけばよかったかも〜と
ちょっと後悔(笑)
とはいえ、こちら主導ではなく、
本人のペースでオムツ外しができるのが
1番だと思っているので、
今回はそのタイミングかな?と思っています。
こんな時の為に
トーマスのパンツとトレパンを
買っておいたので(笑)
早速来週月曜からお試し開始です😊
それにしてもそろそろオムツのサイズが
ビッグになるなと思って
つい先日コストコで、
ビッグのオムツを三箱買ってしまったのですが、
これはそんなに使わないで済むかも!?
コストコなので使わなかったら
返品できるからよかった〜😅
嬉しい悲鳴です(笑)
さて、昨日の夕飯
青梗菜と白菜と春雨スープ
とうもろこし
ブロッコリーと卵サラダ
先日鶏皮を焼いて食べたのですが、
その時に出た油で
鶏油を作ったら
これが超絶美味しかった!(笑)
ので、その脂を使って
チャーハンと中華スープを作りました😊
ちなみに鶏皮料理の日のメニューはこちら
鶏皮のパリパリ焼き
紫玉ねぎときゅうりのサラダ
牛肉と山芋のすき焼き煮(残り物)
みそ汁
雑穀米
元々旦那さんと子供達は鶏皮好きで
焼鳥も鶏皮人気(笑)
そんな旦那さんと一緒に買い物に行ったら
旦那さんが目ざとく、鶏皮のみを
売っているのを発見!
300gで74円と激安(笑)でそちらを購入したので
鶏皮のパリパリ焼きを作ってみたのですが、
こちらも子供達にも人気!
噛みきれないくらい弾力ありなので、
顎を鍛えるにも良さそうでしたが(笑)
その鶏皮パリパリ焼きを作っている時に
出てきた油にネギの青い部分と
生姜の輪切りをいれて
香りづけしたものが鶏油!
これが本当に美味しくて、
74円で鶏油も鶏皮も楽しめるなんて
なんて経済的!と感動(笑)
また見つけたら買おうと思います!
ということで、今回のこそギャンは「次男くんのトイトレ」でした!