しまじろう映画とボーネルンド | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

またまた更新が滞ってしまいました😢
原因は私の体調不良。。。

金曜日の午後辺りから、
膀胱炎を発症し、
金曜日の夜は3リットルの水を飲みながら
悶絶しつつトイレ通い💦

以前も何度かやったことがあり、
とにかく水分をとって流し出すしかない! 
と思ってやっていたのですが、
悪化しすぎたのか
流し出しても痛みはとれず、
結局土曜日の午前中に
子供2人を連れて病院へ。。。
ちょうど旦那さんもおばあちゃんも不在だったので、、、

夜中の水分は効果はあったようで、
幸い病院に行った時には軽度の膀胱炎
という状況でしたが、
子供2人を連れての病院受診、
尿検査などはそれだけで辛い😭

なんとか抗生物質を貰って帰宅し、
ようやく今朝くらいからは
痛みもとれて普段の生活に
戻って来ました。

ここのところ仕事が忙しく、
先週も週2日は18時過ぎまで仕事。
それでも終わらず祝日も出るかと
思っていたくらいで
それがストレスになってそうだなぁと
ヒシヒシ感じています😢
また大きく体調を崩す前に
なんとかしなければ、、、

ということで、
結局今日は仕事は休んで
子供達との時間にしてしまいました😅
それで仕事が減る訳でもなく、
後から辛いのは自分かもしれませんが〜。。

そんな訳で、
紹介サービスでもらった
しまじろうの映画
虹のオアシスを観に行ってきました!
9時からの映画で、
8時45分くらいに到着したら、
前売りチケットを交換する窓口が
かなりの混雑で、
映画館に入れたのはギリギリ💦

とはいえ映画館の中はガラガラで
開始から10分間は
宣伝だったので、
子供達は飽き飽き(笑)
ちょっと遅れて入るくらいが
ちょうど良かったかも😅

そして、しまじろうの映画は
確か照明は真っ暗にならない
ハズなんですが、
今回は結構真っ暗に近くて、
こんなに暗かったっけ??って感じでした(笑)

まぁ、映画初体験の次男くんも
怖がることなくじーっと観ていたので
良かったですが。

しまじろうの映画は
参加型というのも特徴ですが、
相変わらずどんなに呼びかけられても
一緒にはやらない長男くん(笑)

対照的に、言われた通り
「しまじろう〜!」
と叫んだり
メガホンを振り回したり
一生懸命応援する次男くん(笑)

2人の性格の違いも垣間見れましたが、
2人とも集中して最後まで観られていたし、
楽しめたようなので
良かった良かった!

次男くんは、途中休憩の時にも
「しまじろう、おもしろかったね〜」
と言っていました!

映画の後は久しぶりにボーネルンドへ!
{58526A3D-F80E-40D6-8578-BEFE3D17033A}

2日間私の体調不良で
公園などにも連れて行ってあげられなかったので、
罪滅ぼしも兼ねて(笑)

春休み中だったので、
1500円で2時間というコースで
遊んできました。
{5E977D99-70DE-47E0-B68A-9B0B21EE642A}

長男くんは以前は出来なかった
壁登りなども出来るようになっていて
ちょっとビックリ!
{DC8CF7EC-8C52-4312-9F50-008C92D94C1E}

真似して登れる次男くんもビックリ(笑)
2人とも暑くて上を脱いでます(笑)
{1C067A31-63E4-441E-8381-22B2283CC7A3}

最後は大好きな電車で!
{686655FF-0930-45FE-8029-DAB46DD1D29A}

2時間弱しっかり遊んで
2人とも大喜びでした!
お昼を食べて
帰り道のバスで撃沈(笑)
楽しい一日となりました!

さて、明日から仕事!
今日は子供達と過ごして充電したので
頑張るぞ〜!

昨日の夕飯
{85931A20-BBCA-4AC3-A502-3066163DF494}

コロッケ
唐揚げ
レタスとトマトサラダ
サツマイモとりんご煮
みそ汁
雑穀米

ということで、今回のこそギャンは「しまじろう映画とボーネルンド」でした!