ホームベーカリーでパンを焼いています(*^^*)
子供達が生まれてしばらく
御蔵入りになっていたホームベーカリー(笑)
しかしながら、
やはり焼きたてが美味しいのと、
子供達には添加物の入っていないものを
食べさせてあげたいという気持ち、
できれば国産の小麦粉を使いたい
ということもあり、
家で焼くことにしました。
しばらくオーケーストアのベーカリーで
使っているデュラムセモリナ粉を
使っていたのですが、
なんと、オーケーストアの粉売り場で
国産強力粉を発見!
遺伝子組み換え等が行われていることが多く
身体に悪いといった話も聞くので
(全部が全部ではないと思いますが)
これは私の探していた物だ!
と思って最近はこちらを使用中(*^^*)
国産小麦粉って
オーガニックのお店に行けば
売っていることもありますが、
数が少ないし高いのが難点(^_^;)
なので、オーケストアで買えるのは
かなり助かります〜(T_T)
さすが、高品質のオーケストア!(笑)
ちなみに、長男くんも次男くんも
ぶどうパン好きなので、
最近はぶどうパンを焼いています(^_^;)
レーズンもオイルコーティングされていない
有機栽培のものを使いたくて
オーガニックストアで買っていましたが
こちらもオーケストアで発見!
でも特別提供品だから
ずっとは置いてないかもな〜(笑)
いくつか買い溜めしておこうかしら??
ということで、出来上がったパンがこちら
タイマーで朝焼き上がるようにして、
焼きたてを食べています(*^^*)
やっぱり焼きたては美味しい(*^^*)
作るのが難しい時には
川崎駅のアトレの中にある
無添加天然酵母パンを買うのですが、
やはりぶどうパンを一斤買うと
かなりのお値段(^_^;)
それを考えたら
ホームベーカリーはリーズナブルで
お得です(*^^*)
最近何かの記事で読んだのですが、
やはり消費者がどんな物を選ぶかで、
売られる物も変わってくるとのこと。
最近はナチュラル志向で
消費者が添加物に敏感になってきたからこそ、
以前は添加物たっぷりだった
市販のパンでもイーストフード不使用とか
保存料不使用というものが出てきている。
だからこそ、
消費者が賢くなって
身体に良いものを選んで
買い続けることが大切とのこと。
確かにその通りだなぁと感じ、
オーガニック系のお店が高いのも
有機農産物を作るのに
手間がかかるというのもあるけど、
買う人が少ないからというのもある。
自分自身が買うものなんて、
たかが知れているけど、
それでも身体に良いものを選んで
買い続けていくことで
少しでも安全な物が増えていくといいなと
思います。
さて、昨日の夕飯
また写真撮り忘れました(T_T)
餃子
ブロッコリーと卵サラダ
きゅうりの甘酢漬け
味噌汁(えのき、豆腐)
ということで、今回のこそギャンは「手作りパンと身体に良い食品を選ぶということ」でした!