去年、一昨年は出産と育児で行ってないので、
三年ぶりの参加です(^_^;)
ゆっくり家を出られたのでありがたい〜(笑)
お掃除も夕飯の支度も終わらせて
いざ東京ビッグサイトへ!
もうかなりの回数行ってるので、
国際福祉機器展マスター!(笑)
まず足は必ずスニーカーとパンツ。
そして両手が空くようにリュックで、
昼食は持参!
これが一番楽チン〜!
国際福祉機器展は
とにかく歩く歩く!
駅からビッグサイトも遠いし、
中も広いので1日歩き回ると
足はパンパンのヘトヘト(笑)
なのでスニーカー必須です(^_^;)
ちなみに今日バックに入れていた
会社携帯についている万歩計の数は
13728歩になっていました(笑)
お昼もお弁当などが売ってたり
いくつか食堂もありますが、
ビッグサイトの外まで食べに行くと
時間がかかるし、
中をじっくり見るには
持参してベンチでぱぱっと食べるのが楽チン。
そして色々なものを試すので
もちろんパンツです(笑)
中は撮影禁止なので、
写真は撮れないのですが、
色々と仕事で使えそうな興味あるものも試せて、
父に良さそうなオムツの当て方も聞けて(笑)
とっても有意義な1日でした(*^^*)
朝10時から16時過ぎまで、
お昼15分の休憩以外は
ずーっと歩き回っていたので、
足はヘトヘトですが〜(笑)
でも三年ぶりに行くと
新しい商品や変化も色々あって
面白かったです!
さて、今父はリハビリの為に
2週間ほど入院中なので、
昨日は保育園のお迎えの後に
みんなで父の病院へ。
というのも入院中の病院は
保育園のすぐそばで、
長男くんや次男くんもかかりつけの
小児科があるところなのです(^_^;)
母はしばらく実家に帰って
家の手入れをしているので、
父は慣れない場所で
色々不満もありそうでしたが(笑)
まぁ、頑張ってもらいましょう!(^_^;)
そんなわけで帰りが遅くなったので、
昨日はポンパドールのパンで夕飯(^_^;)
久しぶりに食べたら美味しかったー!
ということで、今回のこそギャンは「国際福祉機器展」でした。