おいしっくす解約 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

おいしっくす、2週間とってみたんですが、
やっぱり解約しました(^_^;)

送料無料3ヶ月と
牛乳飲み放題1ヶ月の特典が
まだ使えたのですが、
送料無料は3500円以上だし、
牛乳飲み放題の商品は欲しいものがなく
とりつづけるとかえって高くつくと判断して
2週間で終了です。

やっぱりうちにはらでぃっしゅぼーやと
オーケーストアが合ってるみたい(笑)

解約した理由はいくつかあって
これはあくまでうちの場合なので
(好みとかの問題もあると思うので)
参考程度に見てもらえればと思いますが、
 まず味が美味しくないこと(^_^;)

もちろん殿堂入りと言われているような商品は
美味しいものもあったのですが、
(ピーチかぶ、インカのめざめ、生キャラメル芋、卵などは美味しかった)
それ以外のお野菜は
鮮度がイマイチだったり、
味もそんなに美味しいと思えないものもあり、
やっぱりお野菜の味は
らでぃっしゅぼーやが上だと判断しました。

また、うちがらでぃっしゅぼーやで気に入って
頼んでいるトマトジュースがあって、
それがなくなりそうだったので、
おいしっくすで似たようなトマトジュースを
頼んでみたのですが、
これまた美味しくなーい!!!(笑)

水っぽくって全然甘みがなくて、
らでぃっしゅぼーやのトマトジュースは
いつもぜんぶ飲む長男くんが 
お腹いっぱいと言って飲んでくれません(^_^;)

それと、牛乳飲み放題の商品も
牛乳大好き旦那さん評価によると
赤いパッケージの釧路産の牛乳は
臭くて嫌らしく
青いパッケージの方の飛騨産の牛乳は
まだいいのだけど、ちょっと薄い
ということで、
比べて飲んでみたら
普段オーケーストアで買っている
雪印メグミルクの赤いパッケージ牛乳の勝利(^_^;)

低温殺菌とかノンホモパスチャライズ
とかいう商品な訳でもないので、
わざわざおいしっくすで
買わなくてもいいねということになりました。

ついでに食パンも
私は味はまぁまぁかなと思ったけど
旦那さんはパサパサして嫌だそうです(^_^;)

とまぁ、そんな訳で
まず何より味がイマイチなのが一番の理由

そしてやはり値段が高い!
個々の商品の値段設定も高いけど
送料も入ってから3ヶ月は無料とはいえ
その後は普通に750円とかかかるし、

うちの場合は2週間しかとってなくて、
2000円分の割引券も使ったのに
1万円越えの値段だったので、
これは長く続けるのは厳しいなと。

入会するまでは
やれ送料無料だの、割引チケットだの
というお得情報がバンバン届くのに
いざ入ると高くて
釣った魚に餌やらないタイプの
商売方法もあまり好きではなく(笑)

そしてもう一つは
カスタマーサポートの対応が酷いこと。
入会の開始日も間違っていたし
支払い方法も間違っていたし、

卵が完全に割れた状態で届いたので
連絡したら、その分費用をひいてくれる
ということになったけど、
後で確認の電話をしたら
それも間違っていたりして、
なんかもう、全然信用できない感じで。。。

入会後に届いた5000円クーポンを
使おうと思って連絡した時も
使えますと言われたのに、
結局使えなくて
(それは入会する前の人に送って入会させるための餌だった)

それがわかるまでに電話で30分も説明。
挙げ句の果てに
送ったメールを転送して下さいとまで言われて
おいしっくすから送ってきたメールなのに
どうやら誰に送ったのか
管理もできてないらしく
なんだよそれ~?って感じで(^_^;)

まぁ、そんなこんなありまして、
うちはおいっくすは合わないと判断して解約。
はぁースッキリです(笑)

でも情報は向こうが持ってるので
また入会したら割引みたいなメールが
バンバン届くのかな、、、
めんどくさいので迷惑メール登録しようかしら?(笑)

そんな訳でまたらでぃっしゅ生活再開です。
火曜日宅配にはまだ慣れませんが(T_T)
それもしばらく続ければ何とかなるかなぁ??
{92CCFC0E-6AE3-4ED6-A61B-7856D445D8BB:01}


さて、昨日の夕飯
{62C38831-0403-4F46-8789-6E0AB284D487:01}

手羽元と大根、人参の煮物
青梗菜と卵炒め
紅ジャケ
味噌汁(なめこ、豆腐、わかめ)
雑穀米

紅ジャケは子供たちに大人気。
長男くんは皮まで食べるし
次男くんもあれをよこせ~!
と猛アピールしてました(笑)

ということで、今回のこそギャンは「おいしっくす解約」でした。