保育園申請資料提出 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

ついに、、、出してきました!
保育園の申請用紙(^_^;)

締め切りが20日なので、
残り3日というところで(^_^;)

昨日最後の保育園見学に行き
夜に旦那さんと話し合い。

見に行った二件の認可保育園は
どちらも悪くはなかったし、

特に昨日見に行ったところは
2年前に民営化で園舎を建て直した
ということもあり、
新しいし、広いし、綺麗だし!

同じ認可保育園でも
ハード面ってこんなに違うの!?
と驚くばかりで、
ハード面は抜群でした!

しかも1歳児クラスは
低月齢と高月齢で部屋が区切られていて
今長男くんが通っている保育園の
同じ学年の部屋の
2倍以上の広さ!
うーん!すごい!

とちょっと心は揺れたものの(笑)
よくよく話を聞いていると
乳児クラスの間は
運動会への参加はないとか
準備する品物が多かったりとか(笑)

ソフト面はやっぱり
今長男くんが通っている
保育園がピカイチだなぁという感じ。

で、旦那さんと話し合いをした結果
初志貫徹、
第一希望のみで行こう
ということになりました(笑)

もしダメだったら、、、
と考えること自体が
そういう結果を引き寄せてしまうかも
ということもあり、

目標は明確に、
本当に希望することだけを
考えることにしました(*^^*)

といっても、
これこそ本当にギャンブル(^_^;)
どうなるか、
2月の発表まではドキドキです(>_<)
ああ、長男くんと同じ保育園に
入れますように!!!
{4A413DEE-2434-48EB-89A1-742CBDD7C833:01}

さて、昨日の夕飯
{910F7E8D-E987-49BE-9F8A-CEC2A903AE4F:01}

たらことジャガイモの炊き込みご飯
お好み焼き
アトランティックサーモンのお刺身
ミニトマトのマリネ
さつまいもと蓮根と鶏肉炒め(前日の残り)
味噌汁(豆苗、豆腐)

昨日は杏仁メンバーが
この間の旅行のお土産
縁結び御守りを取りに
遊びに来てくれて
一緒に夕ご飯(*^^*)

長男くんは食べさせてもらったり
遊んでもらったり大喜びでした!

その友人に好評だった炊き込みご飯。
テレビでやっていたものを
うち流にアレンジ。
とっても簡単なのでご紹介!

材料
ジャガイモ4個
たらこ1腹(2個)
お米2合
水2カップ
だし醤油小さじ1
中濃ソース小さじ1
スライスチーズ4枚

作り方
1.お米を研いで水、だし醤油、中濃ソースを入れる
2.皮を剥いたジャガイモ(まるのまま)とたらこを米の上に入れる
3.通常通り炊飯
4.炊き上がったらたらことジャガイモをほぐしながらまぜ、スライスチーズをちぎりながら入れてまぜて出来上がり!

この水加減だとちょっと水っぽい感じなので
水は少し少なめでも良いかも(*^^*)

ということで、今回のこそギャンは「保育園申請書類提出」でした!