リトミックハロウィンパーティとアカペラコンサート | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

静岡から無事に帰って来ました~!
と言っても帰りは渋滞にはまってしまい、
家の到着は22時だったので、
昨日はバタバタで更新できずでしたが(^_^;)

静岡2日目は朝から
リトミックハロウィンパーティ(*^^*)
子供達も参加させてもらったので、
初めて仮装してみました!
次男くんはコストコで買った
怪獣の着ぐるみ(笑)
{4E9175EC-9103-400A-B18F-EB2CA30150FB:01}

本当は顔だけ出すタイプですが、
帽子を被せると怒るので
帽子は被せずに
三角帽子のピンを留めてみました(笑)
{5B12D212-A999-4AE1-ACED-ACB21A210ACB:01}

後ろ向きの尻尾が可愛い(*^^*)

長男くんも帽子とマントをつけていたのですが、
写真撮る前に脱いちゃいました(^_^;)
せっかくだから
またハロウィンの時に着せてみようかしら~??

リトミックパーティも
とっても楽しくて
長男くんも楽しんでいたのですが、
私と旦那さんは本番の歌もあるので、
写真を撮っている余裕がなく残念(^_^;)

今回は1時間のハロウィンパーティの中で
20分くらい
アカペラグループ杏仁豆冨として
アカペラで歌わせてもらい
それを2回してきました!

次男くんをおんぶで背負いつつ
歌ったのですが、
静かにしていてくれて
助かりました(^_^;)

でも静かにしすぎて、
2回目は最後の曲を
歌っている途中に寝てしまい(^_^;)
頭カバーをつけられないので、
前傾姿勢で歌うという、、、(笑)

まぁまぁ、
とにもかくにも、
子供達が元気でいてくれて
無事に演奏もできたので、
ほっとしました~!

さすがに子供が5人もいると
練習もままならず(笑)
こーんな感じ(笑)
{EDEE3EF0-4F12-4381-95EB-D62B856E4817:01}

メンバーが子供達の相手をしてくれるのが
本当に助かる~(>_<)

長男くんはリーダーの娘さんと
なんだか波長が合うらしく
とっても楽しそうに遊んでいました!
{C2CE67A9-B494-49BA-9404-43EEDC2A4A41:01}

ご飯の時も娘さんの隣がいい!
と陣取ってました(笑)
{C1FAE86D-B3DC-4338-80F9-FCF16AF95AFA:01}

うちの長男くんと
息子くんは同い年なんですが、
よく喧嘩してました(笑)
男同士ってそうなのかも~(^_^;)

息子くんはとってもマイペース(笑)
うちの次男くんと
似てる~!と言われてて、
長男くんと娘さん
次男くんと息子くんが
兄弟のようでした(^_^;)
{5B384C68-2FD6-40F5-8533-004F75787737:01}

子供達は子供同士で遊べて
とっても楽しかったよう。

アカペラグループのメンバーは
高校の同級生なので、
家族ぐるみで付き合いができるのは
本当に嬉しいです(*^^*)

パーティが終わって
お昼ご飯を食べて
少し休憩してから16時半に
静岡を出発!

長男くんは帰りたくないと言っていましたが(^_^;)
なんとか車に乗り込み
乗って少ししたら
二人とも寝ちゃいました~!

メンバーの2人を
途中駅で降ろす時も
帰って欲しくないと号泣の長男くん。
よっぽど楽しかったんだね~!
{373400B3-5A92-47E4-9529-F31C62329482:01}

ということで、今回のこそギャンは「リトミックハロウィンパーティ」でした!