ストロー練習用マグ | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先日おしっこが出なくて
水分補給をこまめにするように
言われたこともあり、
次男くんにストロー練習を
してもらおうと思って
ストロー練習用マグを買ってきました!

いとこのお嫁さんに教えてもらった
リッチェルラクレストローマグ

なんと、フタについている
弁を押すと、
ストローから飲み物が出てくるしくみ!

今まではストロー練習は
小さい紙パックの麦茶などを買って
紙パックを押して
ストローから飲み物が出てくることを教え
ストローを吸う練習をしていましたが、
これがあれば、
中身を入れれば何度も練習できて
とっても経済的!

早速次男くんに試してみました!
{56935AEE-B2FE-461F-9762-4FC87592507F:01}

新しい物大好きだし(笑)
持ち手のゴムの感覚も気に入ったらしく
すっかり気に入って
持っていたのですが、

あれ?ふと気付いたら
{4F515608-33EE-44F2-B444-905DF5D0000E:01}

自分で勝手に飲んでる!!!(笑)
弁を押して練習したのは
ほんとに2.3回だったんですが、
既にストローマスターしてました(^_^;)

いや、喜ばしいことだし
とってもありがたいんですが、
それなら
このマグいらなかったね~(笑)

でも、フタを外せば
普通のコップとしても使えるので、
まぁ、いっか(^_^;)

このストローマグを買おうとしたら
セットで安かったのと
柄が可愛くて気に入ったので
普通のストローマグも購入。
ストローマグに変更です(笑)

まだ口に入れる量の調整は
難しいみたいで
むせたり出したりしてますが(^_^;)
とりあえずストローが使えるようになって
良かったです。
{3E4F90E5-BA96-4EC3-A051-D6FDE1AD4347:01}

さて、昨日の夕飯
{65BB3C23-28F6-4C78-A934-89250B52184E:01}

包まない餃子
トマトと玉ねぎのマリネ
青梗菜とカマボコの卵炒め
ミョウガと豆腐の澄まし汁
とうもろこしと枝豆ピラフ
デラウェア

クックパッドに載っていた
包まない餃子にチャレンジしてみました!
旦那さんが教えてくれて、
50個包むのは時間かかるから
これはどう?と(笑)
もうズボラ街道まっしぐら(笑)
{A3D76C39-02F1-40D6-834D-9C3B05C2ED17:01}

こうやってケーキみたいに
切って食べます(笑)
でも意外と美味しかった(^_^;)
皮パリパリの焼き餃子って感じです。

長男くんも食べてくれたし
今度から時間がないときはコレかな?(笑)
50個包むよりは時短です!

そして、カマボコは
友達にもらったトミカカマボコ!
{C45EA2FB-024E-45D3-B1C8-DAC6684C3001:01}

パトカーやバスのカマボコです(笑)
長男くん喜んでたべてくれました!

デザートはデラウェア
{B1495DE2-2696-48A4-833D-4D622811CEA3:01}

長男くんがかわをむいて
次男くんにあげてます(笑)
{23545B37-E196-4382-A92A-2765F893F923:01}

ということで、今回のこそギャンは「ストロー練習用マグ」でした!