水分補給をこまめにするように
言われたこともあり、
次男くんにストロー練習を
してもらおうと思って
ストロー練習用マグを買ってきました!
いとこのお嫁さんに教えてもらった
リッチェルラクレストローマグ
なんと、フタについている
弁を押すと、
ストローから飲み物が出てくるしくみ!
今まではストロー練習は
小さい紙パックの麦茶などを買って
紙パックを押して
ストローから飲み物が出てくることを教え
ストローを吸う練習をしていましたが、
これがあれば、
中身を入れれば何度も練習できて
とっても経済的!
早速次男くんに試してみました!
持ち手のゴムの感覚も気に入ったらしく
すっかり気に入って
持っていたのですが、
あれ?ふと気付いたら
弁を押して練習したのは
ほんとに2.3回だったんですが、
既にストローマスターしてました(^_^;)
いや、喜ばしいことだし
とってもありがたいんですが、
それなら
このマグいらなかったね~(笑)
でも、フタを外せば
普通のコップとしても使えるので、
まぁ、いっか(^_^;)
このストローマグを買おうとしたら
セットで安かったのと
柄が可愛くて気に入ったので
普通のストローマグも購入。
ストローマグに変更です(笑)
まだ口に入れる量の調整は
難しいみたいで
むせたり出したりしてますが(^_^;)
とりあえずストローが使えるようになって
良かったです。
トマトと玉ねぎのマリネ
青梗菜とカマボコの卵炒め
ミョウガと豆腐の澄まし汁
とうもろこしと枝豆ピラフ
デラウェア
クックパッドに載っていた
包まない餃子にチャレンジしてみました!
旦那さんが教えてくれて、
50個包むのは時間かかるから
これはどう?と(笑)
もうズボラ街道まっしぐら(笑)
切って食べます(笑)
でも意外と美味しかった(^_^;)
皮パリパリの焼き餃子って感じです。
長男くんも食べてくれたし
今度から時間がないときはコレかな?(笑)
50個包むよりは時短です!
そして、カマボコは
友達にもらったトミカカマボコ!
長男くん喜んでたべてくれました!
デザートはデラウェア
次男くんにあげてます(笑)