五月の初節句に向けて
浅草橋まで行って来ました!
といっても、兜はもう長男くんの時に
とってもお気に入りの物を買ってもらっており、
これ以上飾る場所もないので、
二つはいらないね~と。
かといってお兄ちゃんだけある!
となると可哀想なので、
兜は長男くんのものではなく、
長男くんと次男くん、二人の物ということにしておいて(笑)
じゃあ、鯉のぼりは?
とおばあちゃんが提案してくれたのですが、旦那さんが、
大きくて大変だから、、、と辞退(^_^;)
そんな訳で特にいらないかぁ~
と言っていたのですが、
やっぱり何もないのは寂しいかなと。
私も次女なので、
お下がりとか多かったけれど、
お雛様は2段飾りの他に
市松人形?があって、
母にこれはあなたが生まれたときに買ったのよ
といわれて、とっても嬉しかった覚えがあって(^_^;)
同じ2人目的には
やっぱり何か買ってあげたいかもという思いもあり(笑)
特に兜には長男くんの名前が入った
オルゴールもついているからなぁ、、、と
色々ネットで探した結果、
なんと、名前旗というものを発見!!!
おおっ!これなら自分の名前が入ってて
兜の隣に飾ってあれば
なんか嬉しいかも~!
しかも、もし今後、3人目ということになっても、
これを増やせばいいじゃない!
と言うことで、
実物をみて買おうと浅草橋へ行って来たのです(^_^;)
今回はおばあちゃんは祖父が亡くなって
49日の法要が終わるまで色々忙しいし、
旦那さんもお仕事なので、
次男くんと二人で行って来ました!
長男くんの時もそうでしたが、
この時期の浅草橋は
五月人形を買いに来た人の
争奪戦!?とでも言うべく、
駅を降りたとたんに勧誘が凄い(笑)
老舗ではなく問屋さんで、
表通りに面していないお店屋さんは
勧誘の人を使って
なんとかお店に来てもらおうとしている感じ(^_^;)
でも今回は目的物が決まっていて
出来るだけ沢山観て回って
気に入ったものを買おうと思っていたので、
勧誘されるがままに色んな店へ(笑)
今回回ってみてわかったことは、
一生懸命勧誘して、
お客さんを呼んでいる問屋さんの方が
扱いも丁寧だし、親身になってくれるということ(^_^;)
というのも、次男くんと二人で行ったから
感じたのですが、
普通はやはりおじいちゃん、おばあちゃんと来て
買ってもらうかたちが多いようで、
老舗や大手は一人で観に行っても
買わないだろうと思われているのか、
店員も寄ってこないし、
寄って来ても
「旦那さんは?おばあちゃんは?スポンサーは?一人なの?」
みたいに聞かれたり、
ちょっと、何しに来たの?的な扱いも受け
正直不愉快なところもありました。
長男くんの時はおばあちゃんと来たから
それこそ良いカモって感じで(笑)
どこへ行っても丁寧な扱いだったし、
全然感じませんでしたが(^_^;)
まぁ、一人で観て回るには
店員が来ない方がありがたかったのですが、
なんか老舗でもこういうとこでは
買いたくないなぁと正直(^_^;)
長男くんの兜を買ったお店は
超老舗の久月さんでしたが、
さすがにそこは嫌な扱いはなくて、
ちょっとほっとした感じ(笑)
その点問屋さんと謳っているお店は
気さくに話しかけて来てくれたり、
名前旗を取り扱ってなくても、
「お役に立てなくてすみません、また何かのおりにはぜひ」
と言って見送ってくれたり、
とっても感じがよくて、
殿様営業じゃないのが素敵でした(笑)
まぁ、そんな訳で、
次男くんと二人でぐるぐるお店を観て回り
最終的には最初に観て
一番種類の置いてあった問屋さんへ。
恐らく店長さん?と思われる方が接客してくだり、
色々話をしながら決めたのですが、
名前旗自体、やはり最近出てきたもので、
2人目になると、みんな兜を買わなくなるので、
2人目の時に買える物用に作られたらしいです(^_^;)
2人目だけに買うわけにいかないので、
やはり1人目、2人目の分を買いますもんね(笑)
見事にメーカーの思うつぼですね~
なんて話をしながら、
長男くんと次男くんの名前旗を購入~。
長男くんは辰年なので、竜の刺繍。
次男くんは兜柄の方です。
サイズも丁度良かったし
実際に見ると生地の質感もわかって
良かった!
刺繍をするので、
届くまでに10日前後かかるとのことでしたが、
届くのが楽しみ~(*^^*)
そして、もう一軒、問屋さんに行き
長男くんの時から気になっていた
室内用の小さな鯉のぼりも購入。
ちりめんでできている可愛らしい鯉のぼりです。
これで兜も鯉のぼりも名前旗も揃って
無事に初節句を迎えられそう!
鯉のぼりを買ったまるぎんさんでは
授乳室を貸してもらって
準備とオムツ替えもできたので、
ありがたかったです(*^^*)
そして川崎に戻って来たら13時半(^_^;)
お腹が空いたので、
J.Sパンケーキのお店をのぞいたら
運良く席が空いていて、
1人カフェしちゃいました(^_^;)
春休みで全体的にお店は混んでいたのに
ラッキー♪
抱っこしたまま片手で食べる~!
2人目になると慣れたもんです(笑)
美味しかったです(*^^*)
さて、昨日の夕飯
人参しりしり
かぶそぼろ
すまし汁(みょうが、豆腐)
雑穀米
ということで、今回のこそギャンは「初節句の名前旗@浅草橋」でした!