子供の非常食 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

怒涛のような土日が終わりました(笑)

日曜日は特に用事はなかったのですが、
午前中は家事と長男の公園
午後はお昼寝させて買い物などなど
一日があっという間~(>_<)
{DC7466FA-9EDA-4AB2-87A1-661E4BF6BAA1:01}

{5A33FD44-B900-4C49-9308-8C7EABF8529A:01}

さて、昨日の昼食は
長男の非常食用に買っておいた
レトルト食品が賞味期限切れになったので
それを食べさせようと思ったのですが、

食べるまでは良かったものの、
一口食べた瞬間に
「これ、美味しくない!」
「ごちそうさま~」
とエプロンを外す長男(T_T)

ええ~!?と急いで
納豆とご飯を用意して
それを食べさせましたが、
確かに一口味見してみると
美味しくないかも~(^_^;)

ちなみにこの商品
{ADDAE350-8E09-4AC1-B55C-58DC18266900:01}

あたためなくても美味しいと書いてあるので、
非常食にはもってこいだし、
キャラクターもついてるし
食べるまでは長男もよろこんでいたんですがね~(^_^;)

とはいえ、食べてくれないのだったら
非常食の意味ないじゃん!(笑)
非常食に入れておくものも、
事前に味見しとかなきゃダメだなぁと
学びました~(^_^;)

まぁ、長男はだいぶ大人と同じものが
食べられるようになったので、
これからは大人と同じカレーとかハヤシライス
で大丈夫そうですが、
今度次男が離乳食(補完食)を食べるようになったら
また用意しておかなくちゃ(^_^;)
今はまだおっぱいオンリーなので、
むしろ助かりますが、、、

災害は起こらないのが一番ですが、
万が一起こった時に
赤ちゃんや小さいこどもがいると
なかなか大変ですよね(>_<)

事前に備えられるものは
備えておかなくちゃと感じます。
離乳食後期くらいの
良い非常食はないかなぁ?

さて、昨日の夕飯
{C0181211-0FF9-4710-833D-26D3CEC1B4A8:01}

ハヤシライス
サラダ
お鍋の残り

うちの家、なんとなく
平日より、土日の方が手抜き気味です(笑)
でもハヤシライスは長男の好物なので、
喜んでくれてありがたい(笑)
野菜もお肉もバランス良く食べられました(*^^*)

ということで、今回のこそギャンは「子供の非常食」でした!