インフルエンザの予防接種1回目 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は長男のインフルエンザの予防接種日
近所の病院はどこも予約しないと
接種してくれないので、
出産前に予約しておきました(^_^;)

次男を連れて行くのは難しいので、
母がいてくれる間にとりあえず一回目はすませておこうと思い
予約しましたが、
退院後一週間で行けるか少し不安も(^_^;)

保育園の少し先にある病院なので、
自転車で保育園にお迎えに行き
そのまま病院というのが
一番スムーズで良さそうですが、
朝はあいにくの雨(T_T)

どうなるかと思いましたが
出かける15時には雨も止んだので
予定通り自転車で行くことができました(*^^*)

15時半の予約だったので、
14時半から次男にたっぷりおっぱいを飲ませ母にお願いして
15時前に出発。
15時過ぎには保育園に到着して長男を連れ
自転車で病院へ。

久しぶりに長男を抱っこしたら
かなり重くなっていてびっくり(笑)
そういえば妊娠6ヶ月くらいから
長男抱っこはしておらず、
出産後も傷の痛みもあって
立って抱っこはできていなかったので、
本当に久しぶりの抱っこでした(^_^;)

自転車に乗せるのも
えいやっとなんとか(笑)

予約時間には病院に到着し、
ちょっと緊張気味の長男(^_^;)
注射は久しぶりだったので、
わざと注射に行くとは言わず
予防接種に行くよと伝えていたのですが、
保育園の先生から
「お注射頑張ってね」
と言われていたので
薄々気づいていた様子(^_^;)

でも特にぐずることなく
5分ほど待合室で待ち
名前を呼ばれて診察室に入ると
耐えきれずに目から涙がポロポロ(T_T)

でもうわーんと泣くことはなく
必死に耐えている様子がわかり
可愛かった(^_^;)

診察を終えて対面で抱っこした状態で
注射をチクン!
刺したとたんに
「痛いよ~!うわーん!」
と泣きましたが、
終わるとすぐ泣き止み
注射後に貼ってもらった絆創膏が
プラレールの新幹線だったので、
そちらに興味しんしん(笑)

「頑張って偉かったね~」
「頑張ったから新幹線貼ってくれたよ」
というと「うん」
とうなづいて
「どれ?どれ?新幹線?」と(^_^;)

そのあと診察室から出てきた先生にも
ちゃんとバイバイできてました(笑)

家に帰っておばあちゃんに
「注射してきて偉かったね~。泣かなかったの?」
と聞かれると
「うん、ちょっとだけ泣いた」
と素直な長男(笑)
でもよく頑張りました!

赤ちゃんの時の予防接種は
とにかくバンバン打つ感じでしたが、
だんだんわかるようになってくると
上手く連れて行くのもどう説明するか悩みますね(^_^;)

まだインフルエンザ2回目と
水疱瘡の2回目(ようやく無料になったので)
が残っているので、
嫌がらずに行ってくれるといいなぁ(^_^;)
photo:01



ということで、今回のこそギャンは「インフルエンザの予防接種1回目」でした!



iPhoneからの投稿