今日は34週の検診でした。
前回何もなければ2週間後
と言われていましたが、
ちょっと心配だったので
2日早めの受診。
ここのところ、夜間の張りがひどく
張りの痛みで夜中に2~3回起きるという感じ(^_^;)
昼間は安静にしていれば大丈夫なのですが、
夜は毎日ヒヤヒヤです(>_<)
帝王切開に向けた血液検査の後診察。
赤ちゃんは順調で
ついに標準偏差の幅を超える大きさに(^_^;)
推定2500g越えだそうです。
息子は2400で生まれてきたので、
既にその大きさをオーバー!
ここから私のお腹は未知の世界へ~(^_^;)
出口の長さは保っているものの
少し隙間があいてきてるかも
とのことで、やはり張りの影響かな?
血液検査の結果で貧血があり、
今日から鉄剤が処方。
また細菌感染もあるので、
洗浄、膣錠、抗生剤で治療。
もちろん張り止めのウテメリンも継続です。
そんな訳で出産手術日は
10月10日(37週3日)に決まりました。
14日(38週0日)も候補日だったのですが、
赤ちゃんの大きさも大きいし、
張りもあるので
38週まで待って陣痛が起こってしまうとまずいので
ということで、いかがですか~?
と言われ、先生の言うとおりに(笑)
日付もわかりやすいし、
次の日から三連休なので、
なかなか都合も良いかも(^_^;)
息子の時も次の日からゴールデンウイーク
だったので
なかなか家族思いの子供たちのようです(笑)
あと三週間、
安静を保って、出てこないように
頑張らなければ~!
そして名前考えなきゃ(^_^;)
さて、昨日の夕飯
ベーコンとネギの雑穀チャーハン
牛焼肉のサニーレタス巻き
かぼちゃスープ
ズッキーニとジャガイモの醤油マリネ
なし
チャーハン好きな息子は
チャーハンをみてニコニコ(*^^*)
そして、牛肉だけ食べるかな?と思いきや
大人が食べてるのを見て
自分も!と牛肉のサニーレタス巻きも
パクリ!
普段野菜は全部外すのに
これには驚きました!
もちろん全部は食べませんでしたが、
こうやって段々慣れて行くのかな?
ということで、今回のこそギャンは「予定帝王切開手術日の決定」でした!
iPhoneからの投稿