マタニティグッズ | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

そういえば
息子の時には雑誌などを読みながら
必要と言われるマタニティグッズを
しっかり揃えてましたが(笑)
2人目になると全然買わず(^_^;)

というのも、
買ったのに使わなかった物多数(笑)

今回の妊娠で追加で買った物といえば
マタニティ用のショーツ
→さすがに汚れてきたので
夏服の授乳服兼マタニティウエア
→前回は冬服だった(笑)
モーブラ
→マタニティ用のブラの代わりでそのまま授乳用としても使用予定

くらいです(^_^;)

前回買って一番いらなかったなぁと思う物は
妊婦帯!!

雑誌とかでは必要みたいな感じで書いてあり
二種類くらい買ったけど
ほぼ使いませんでした(^_^;)
使うとかえってお腹張りやすくなってアウト!

トコちゃんベルトも買ったけど
あんまり効果は感じられず(^_^;)
トコちゃんベルトは
出産後に使うのはいいかもしれませんが
今のところ妊婦としては
2回目では使ってません(^_^;)

他にも上下セットの
マタニティブラ&ショーツ
なんかも結構買ってましたが、
胸も締め付けているのは
あまり良くないのもあり、
結局モーブラが一番楽で
そのまま授乳にも使えていい!
というところに落ち着きました(笑)

私は割と心配性なので、
これ、必要かも、みたいな感じで
つい先回りで買ってしまっていましたが、
これから妊婦になる方は
買いすぎ注意です(笑)

ということで、昨日の夕飯はこちら
photo:01



鳥肉と野菜のポン酢炒め
トウガンと鶏挽肉の煮物
えのきと豆腐の味噌汁
きゅうりとレタスのパリパリサラダ
雑穀米

きゅうりとレタスのパリパリサラダ
を作ろうと思ったら
きゅうり切り過ぎて、
きゅうりだらけになりました(笑)

盛りつけなきゃいいのに、
ついついのせちゃうので、
見た目がひどいことに(笑)

でもこのパリパリサラダ、
息子に大好評で、
きゅうりと一緒に食べるんだよ
といったら、
なんと、きゅうり食べてました!!!
すごーい!!
photo:02



鳥肉と野菜のポン酢炒めは
簡単なのに旦那さんに大好評でした(^_^;)

簡単なので、レシピ紹介
鳥もも肉を一口大に切って
袋に入れて塩コショウと片栗粉をまぶし
油を入れたフライパンで炒める

表面の色が変わったら
野菜(玉ねぎ、人参、ピーマン、ズッキーニ)を入れて
少し炒めたら蓋をして蒸し煮
火が通ったらアサヒポン酢を入れて
混ぜて出来上がり!

アサヒポン酢は関西で人気のポン酢
とっても美味しいのでうちは愛用中です!

今回もご飯が炊き上がるまでの
40分で完成です(*^^*)

ということで、今回のこそギャンは「マタニティグッズ」でした!


iPhoneからの投稿