先日かかりつけ医で処方された
イボとりの為のヨクイニン。
ネットなどで調べると
やはり妊娠中は過剰に摂取すると
流産などにつながる可能性があるとのこと。
その理由が
ヨクイニンの効果の中に
体内の異物や必要のないものの成長を防ぐ
というものがあるそうで、
これが赤ちゃんも異物とみなされ、
流産などにつながるそう。
また、子宮を収縮させる効果があるので、
早産の可能性にもつながるとのこと。
この説明にはなんとなく納得できたので、
摂取することになんとなく躊躇が生まれました。
過剰に、という表現もあるし、
先生は大丈夫とおっしゃっていたので、
たぶん大丈夫なんでしょうが、
旦那さんに相談したところ、
「イボでは死なないから、産んでから飲めば?」
確かに。(笑)
左足に5個、右足に1個、左手に1個
あるので気になるけど、
元々イボ体質でよく出来てたし、
あと6ヶ月待ってから
ヨクイニンで治療しても
何ら問題はないかと。。。
万が一何かあってから、
飲まなきゃよかった(>_<)
と後悔しても遅いので、
今回は処方してもらったけど、
飲まないで様子を見ることにしました。
子育てもギャンブルだけど、
妊婦もギャンブルだ(笑)と感じました(^_^;)
仕事の帰り道につくし発見!
春ですね!
ということで、今回のこそギャンは「ヨクイニンと妊婦」でした!
iPhoneからの投稿