断乳の時にお世話になった
おっぱいマッサージの先生が使っていたごま油。
保湿にもいいし、
赤ちゃんの鼻の下に塗っておくと
鼻が通るし、カピカピにならないので
いいわよと教えてもらい、
購入してみることにしました。
基本的に赤ちゃんに保湿剤を塗るのは
あまり好まない我が家(笑)
できるだけ自然のまま
様子をみたいのですが、
ここのところ少しほっぺたが
ガサガサ気味で流石に可哀想(^_^;)
仕方なく小児科でもらってきた保湿剤
ヒルドイドを塗っていたものの、
あまり効果なく、、、
先生に教えてもらったごま油は
インドのアーユルヴェーダでも使用される
天然のごま100%の油だと聞いたので
試してみることにしました。
発売しているのは有限会社瑞健
ネットで注文が出来ます。
セサミオイルとごまで作った保湿油
のどこが違うのか??
とわからなかったので、
とりあえず先生が使っていた
保湿油の方の200mlを買ってみることに。
値段は1700円ですが、
送料700円、代引き手数料300円で
プラス1000円なのがちょっと、、、
(カード決済などは出来ずです)
でもここしか売ってないので、
試すにはとりあえず一回買うしかなく(^_^;)
購入~。
先生曰く、
ベビーマッサージなどにも使われるもので、
肌にすっと吸い込まれていくので、
とても良いのだとか。
届いた商品はこちら
早速息子のほっぺたと鼻の下に塗って
2.3日経ちますが、
確かにカサカサがなくなって
よくなって来ました(^_^)
口にいれても大丈夫だということで、
息子も一緒に塗り塗りしてます。
赤ちゃんは鼻をかむのを嫌がるけど、
オイルを塗るのは嫌がらないわよ
と先生が言っていましたが、
確かに鼻の下に塗るのは嫌がらず
塗っておくとカピカピにならないので、
なかなか良いです!
商品には色々な説明用紙がついてきて、
口うがいや鼻うがいに使うのも
良いんだとか、、、
アーユルヴェーダには全く詳しくないですが、
ごま油を皮膚から吸収すると
7~10分で脊髄に達し
いらないものの排出(デトックス)に役立つので、
風邪や病気予防にもなるのだと
書いてありました(^_^)
とりあえず良さそうなので、
しばらく使ってみようと思います(*^^*)
ということで今回のこそギャンは「ゴマで作った保湿剤」でした!
iPhoneからの投稿