昨日で卒乳(断乳)一週間!
そして、私の体調悪化で仕事休み~(;^_^A
いや、正しくは旦那さん命令で、
仕事休みなさいということでしたが、、、
確かに一昨日辺りから、
頭痛がひどくて、
自分では泣きすぎて頭が痛いんだ
と思っていたのですが、
泣かなくなっても治らない(笑)
そして肩こり&頭痛で寄る眠れず
少し吐き気もしてくる状態(;^_^A
自分ではなんとか仕事に行けるだろう
と思っていたのですが、
旦那さんから絶対ダメ、休みなさい
と言われて、半ば渋々という感じでお休みさせてもらいました。
しかし実際その後
腹痛で下痢症状が出たり、
どうやら寝不足による頭痛だけでなく
風邪症状も併発していた感じ。
自分では気づかないのに
旦那さんさすがです。。。
息子は保育園にお願いして、
久しぶりにぐっすり眠らせてもらって
起きたら13時半。
頭痛はスッキリ取れて、
ようやく休めたという感じでした!
腹痛と吐き気もすぐにおさまり、
夕方には普通に動けるくらいに回復。
断乳直後は息子のことメインで
夜中も抱っこ抱っこだったり、
とにかく少しでも辛くなく
卒乳できるようにということばかりに目がいっていたので、
自分の体調や寝不足が溜まっていることに
気づいてなかったかも(;^_^A
夜中の授乳がなくなったとはいえ、
まだまだ何回も起きて泣くのは変わらないので、
落ち着くまでは、自分の寝不足も
気をつけなければいけないなと思いました。
そんなわけで、
断乳7日目にして、
一日ゆっくり休ませてもらってリセット!
また頑張れそうです(*^^*)
保育園のお迎えも旦那さんが行ってくれたので、
夕飯の支度だけして家でお迎え!
早々とご飯を食べて、
お風呂もすんなり入ってくれて、
明日の夕飯の支度もすませて、
21時すぎには就寝。
息子は遊びたいモードで
電気を消すと怒るのですが
15分くらいで、
また腕枕で寝てくれました(*^^*)
私の体調が整って来たら、
生活リズムももう一度整えて、
夕飯の支度を前日の夜にすませるようにして、
20時台には寝られるようにしたいと思っています。
夜中も二回は起きて泣いていたけど、
それも5分ずつくらい。
あとは寝返りのたびに
ぎゃーと少し泣くものの、
寝返りするとそのまま寝付く感じに
なってきました。
前より寝返りして動く範囲が広がった気がします、、、
おっぱい飲んでた時の方が
熟睡してたのかなぁ??
とにかく一週間で
ようやく落ち着いて来た気がします。
私のおっぱいも、
揺する対応だけでもひどく張ったり痛くなることもなく。
まだ硬さやしこりはあるものの、
大丈夫そうです。
断乳直後はおっぱいが張るから
お風呂もシャワーだけにした方がいいそうですが、
この寒さで湯船に入れないのは
私にとっては拷問(笑)
なので、一昨日くらいから
湯船にも浸かっていますが、
それも大丈夫そうです(*^^*)
おっぱいマッサージの先生が
卒乳すると哺乳動物の顔から
人間の顔になってくるよ
と言っていたのですが、
息子の顔は変わって来たかな~?
ということて今回のこそギャンは「卒乳(断乳)7日目」でした!
iPhoneからの投稿