発熱のその後 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

さて、昨日は38度の発熱で
保育園からお迎え要請。
いってみると至って元気な息子(笑)
そうだよね~38度なんてへっちゃらだよね~(;^_^A

とりあえず家に帰り、
母子手帳を持って再度病院へ。
診断は喉が赤いので風邪とのこと。
一応抗生剤含め一通り薬をもらいましたが、
たぶんウィルス性の風邪なので、
薬は飲めなかったら
無理には飲まなくていいとのこと。

家に帰っておっぱいを飲みながら少し寝て、
旦那さんが帰ってきた19時半から
動きだし、とっても元気(笑)
旦那さんも
「これなら明日保育園行けるんじゃない?」
なんて言ってるくらい(;^_^A
photo:01



珍しくご飯(野菜)もそこそこ食べたとこで、
photo:02



お薬タイム~!
粉薬を練って口に入れた所、
嘔吐~(T_T)

ああ、せっかく野菜食べたのに~(>_<)
うちの息子、嘔吐がとっても上手なので、
嫌なものが口に入ると、
自分で胃の中から物を出して
吐いちゃう~。
もうお薬は逆効果かも、ということで
飲ませるのをやめました(;^_^A

汗もかいていたので
軽くシャワーも浴びて21時半には就寝。
このままよくなるといいなぁと思っていたのですが、
やはり、夜中12時頃触ると熱い!
あ、これは40度越えだな、と思って測ると
40.1度でした(>_<)

息子はおっぱいをくわえてれば
とりあえず寝てるし
苦しそうでもないので、
ウィルス殺す為には高熱が必要かも
ということで、解熱剤は使わず
クーリングのみで様子見。

1時半くらいには39.8度。
その後も39.3度と39度台で経過。
朝は38.2度まで下がってました。

でもさすがに保育園には預けられず、
今日は私がお休み(T_T)
朝7時半には37.8度まで下がり
本人は至って元気~!
家の中を走り回って遊び、
外に出たいと猛アピール(笑)

午後に少しだけ家の周りを散歩し、
熱は相変わらず38.2度。
薬も飲めないので、
あとは自然治癒に頼るのみ(>_<)
明日は保育園行けるかなぁ、、、
photo:03



ということで今回のこそギャンは「発熱とその後」でした!


iPhoneからの投稿