昨日は半休をとって
息子の予防接種に行って来ました!
というのも、今のかかりつけ医は
同時接種はしてくれず、
息子の体調などとの兼ね合いも考えると
なかなか必要な分の予防接種が終わらない、、、(T_T)
ということで、
以前かかりつけにしていた病院に
予防接種をうちに行きました。
そこは木曜日の午後が予防接種のみ
となっていて、
その時には同時接種が可能。
(先生が同時接種推進派(笑))
普段は木曜日はお休みが取れないのですが、
昨日はたまたま、講師のお仕事が午前中だった為、
半休が可能になり、
しかも息子の体調もまずまずで、
「このタイミングで行くしかない!」
と思って行って来ました(;^_^A
15時過ぎにお迎えに行って、
16時までの受付にバッチリ間に合いました!
水疱瘡一回目
おたふく風邪一回目
肺炎球菌追加(四回目)
の同時接種のつもりで行きましたが、
なんと、
ヒブも追加接種の時期が変更になった
(一年あけてだったのが、7ヶ月以上あけてになった)
ということで、
ヒブの追加(四回目)
も受けることにしました。
看護師さん的には
このくらいの年齢になると
しっかり覚えてるから
夜中とかに思い出して泣いたりするかもなので
二回に分けた方がいいかも、、、
と言われたのですが、
もう一回木曜日に来るのは難しいのと、
息子の体調も考えると
また分けてやるのは難しそうなので、
息子にはちょっと頑張ってもらうことにして、
同時でお願いすることにしました(;^_^A
前回MRの時は泣かなかったし、
なんとかなるんじゃないかなぁ?なんて思って(笑)
しかし、やっぱり今回はそうはいかず、
診察までは全然平気でしたが、
一本目を打って最後の辺りから泣き出し、
2.3.4本目は大号泣~(T_T)
終わってからもしばらく泣き止まず、
なかなか大変でした(;^_^A
部屋を借りておっぱいを飲ませて、
ようやく落ち着いた息子。
いやはや、頑張ったね!!
夜中は確かにいつもよりは
起きる回数は多かったように思いましたが、
なんとか大丈夫でした!
とりあえず、今できる予防接種は
全部終えることができて
一安心。。。
保育園に行っていると
いつどこでもらってくるかわからないので、
やっぱり予防接種は早めにしといた方が
安心です(*^^*)
ということで、今回のこそギャンは「1歳2ヶ月同時予防接種」でした!
iPhoneからの投稿