こどもチャレンジbaby1歳1ヶ月号 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

こどもチャレンジbaby1歳1ヶ月号が届きました!

今回のテーマは「こうしたらどうなる?試して発見する号」でした!

中身はこちら
photo:01


スロープ?と思ったら
実は先月号の家と合体!
こんな風になるのです!
photo:02



うちの息子、
この家のおもちゃが最近お気に入りで、
ボールも入れられるようになったので、
パワーアップしてめちゃめちゃ喜んでました(笑)
photo:03



早速遊んでます。
photo:04


遊びすぎて破壊もしてますが(笑)
(外れるようにできてるパーツは
外してしまってました)

それからお風呂で使える絵本
photo:05


この黒い所が
お湯につけると絵が出てくるそう!
これはいい!と思って昨日早速お風呂でやってみたんですが、、、

これ自体はすごくいい!
息子も楽しそうに遊んでいるのですが、
なんと、気づかない間に
息子が噛んで穴を開けていたことが
お風呂の中で判明~(^_^;)

たぶんお風呂に入るより前に
持って遊んでいた時だと思うのですが、、、
もちろん切れ端は
きっと息子が食べてます(^_^;)
早速中に水が入ってしまい、
一回で終了~(T_T)

ああ、とっても残念~。
似たようなおもちゃがあれば
買ってあげたいくらい
気に入ってたのにねぇ~(笑)

でも水が中に入ると
カビになったり不衛生なので、
これを使い続けるのは無理だなぁ~
素材がもう少ししっかしりしていたら
良かったな~と思いました!

あとはDVDもついてました!
うちはほとんどテレビを見ないので
まだ見てませんが(笑)

そんなわけで、基本的には
おもちゃが壊れにくくて安心。
子どもの興味を引くので
長く遊んでくれる。
という所が、
子どもチャレンジbabyの
おもちゃの良い所だと思っています。

うちの息子はかなり乱暴に投げたりしていますが、
壊れた(壊した)のは今回のお風呂用の絵本が
初めてだったくらいなので(笑)

今回のボールとスロープは
しばらく息子のヘビロテになりそうです(笑)

ということで今回のこそギャンは「こどもチャレンジbaby1歳1ヶ月号」でした!


記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する