赤ちゃん連れディズニーランド4(ベビー休憩室) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

さて、続きです!
ディズニーランドのベビー休憩室は
モンスターズインクの目の前にあります!

ということで、ここで息子のおむつ替え~。
写真は撮れなかったのですが、
中は

おむつ替えスペース(10個以上ベッドがあったと思います)
離乳食食べるスペース(赤ちゃん用の椅子が沢山ありました)
授乳室(カーテンで仕切られた個室が7~8室)

に分かれていました。

おむつ替えスペースは
汚れがつかないように紙が敷いてあり、
使い終わったら、そこにおむつを置いたまま退室して良くて、
それを片付けると同時に紙も交換してくれるというシステム。
なかなか衛生的で良かった!

しかし、ここでも息子、ハプニング(笑)
なぜかおむつ替えに大号泣した上、
替えている最中におしっこ~!!!
急いでおさえましたが(笑)
靴下と肌着がおしっこまみれ(^^;)

肌着は持っていた物に着替えたけれど
靴下の替えはホテルに預けちゃったよ(笑)

まぁなんとかおむつ替えを終えて、
待っている間に母と姉は飲み物を買いに行っていたので、
ついでに授乳室でも授乳。
授乳室はこんな感じ
photo:01



モーハウスの授乳服だから座りさえすればどこでもあげられるのですが、
この日はすごい強風のため、
外で待つと寒そうということと、
集中して飲むにはやっぱり授乳室は良いので
飲ませておくことに。

そうこうしている間に、
なんと、モンスターズインクが再開!
ラッキー!!ということで、
母と姉が乗りに行き、
戻ってきたところで私も授乳が終わったので、
息子を預けて
私と旦那が乗りに行きました!

実はディズニーランドにはアトラクションの交代利用という制度があるのですが、
この時はファストパスもあったので、
それは使わずにそのまま交代。

でもファストパスのおかげで10分もかからないで乗って帰ってこられました(^^)
息子もいい子で待っていてくれた模様~。

無事に2つ目のアトラクションを終えたところで、
またまた買い物。

実はこの日、ニュースになるくらい風の強い日で、
気温は暖かかったものの、
風が強いのでそれなりに寒かった!
気温が暖かいと聞いて薄着で来た旦那さんが寒そうだったので(笑)
上着を買いに。
そして、おしっこでぬれた息子の靴下を買いに(笑)

まずはワールドバザールの洋服屋さんで
旦那さんの上着をゲット!
なんと、冬物バーゲンで半額で変えました(笑)
ディズニーにバーゲンがあるのね~(笑)
photo:02



そして今度はベビー用品店「ベビーマイン」へ。
これはシンデレラ城を超えてすぐの右側にあります。
ここでプーさんの靴下と帽子つきのプーさんの上着をゲット!
さっそく着て、一安心!

と、目の前にミッキーのフィルハーマジックがあったので、
3つ目のアトラクションへ~

息子連れだとなかなか写真がとれず
文字ばかりですみません(>_<)

長くなったので5へ続きます!

ということで今回のこそギャンは「赤ちゃん連れディズニーランド4(ベビー休憩室)」でした!



東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック 2013 (My Tokyo Disney Resort)



記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する