赤ちゃんの安全対策2 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

以前テレビ台の角の保護のことを記事に書きましたが、
プラスしてカラーボックスと
窓枠の保護も行いました!
photo:01



photo:02


息子が掴まり立ちならぬ、
掴まり膝立ちをしはじめたので(^_^;)

案の定つけてすぐ、
カラーボックスの所は掴まって
膝立ちしていて、
バランス崩して
顔をぶつけてました(>_<)
保護しといて良かった~!
photo:03



しかし子供の動きは全く読めないので
まだこれからも様子観察しつつ、
危ない所は対策していかなければですね!

実はうち、台所の柵もつけてません。
まだそこまで来られないというのもありますが、
ご飯を作る姿をみてもらうのも
大切かなと思っていて・・・

ただ、掴まり立ちをするようになったら
そうもいかないかもしれないので
(コンロとかに届くと火傷の危険もあるし)
こちらも様子観察しつつ、ですね(^_^;)
photo:04



ということで今回のこそギャンは「赤ちゃんの安全対策2」でした!




記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は


 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する

iPhoneからの投稿