二ヶ月が経過しました!
ここ一週間で少し様子が変わってきています。
それは、
“ご飯ブーム到来!!”(笑)
あれだけ好きだったイモ類には目もくれず、
ご飯を食べるようになりました!
といっても、数粒なんですが(^_^;)
どうやら自分で食べないと気が済まないようで、
スプーンや手で口に入れられるのは
頑なに拒否!
もし入れられたら、
一回口から出して確認!
という徹底ぶり(笑)
ということで、
手づかみ食べにはまだ早い時期にも関わらず、
手づかみ食べOnlyになってます(笑)
ご飯は小さめのおにぎりにして、
それを自ら掴んで、
ボロボロにして、
数粒が口の中へ~(笑)
指の巧緻性が低いので、
食べようとはしているのですが、
うまく口に入らず転落する米もしばしば(笑)
この食べ方になって、
一気に野菜を食べなくなってしまったので、
今はおにぎりの中に
ほうれん草やシラスを混ぜたり、
いとこのお嫁さんアドバイスで
ひじきご飯にしてみたり、
思考錯誤中です(笑)
ちなみにここ二日間ウンチがでておらず、
野菜食べないから便秘になっちゃったのかなぁ?
などと思ったりしています(^_^;)
そして昨日は初うどんデビュー!
頂き物の稲庭うどんと
お野菜(大根、人参、小松菜、とりささみ)
もちろん、離乳食だけの為には作らないので(笑)
大人の取り分け!
このヌードルカッター、
コンビ ベビーレーベル ヌードルカッター & スプーン LT ( レーベルアプリコット )
外食で取り分けの時に便利ですよと
いとこのお嫁さんに貰ったのですが、
これがかなり重宝しました!
こうやってうどんをチョキチョキ
食べるかなぁ?と思って渡してみると、
思いのほか、食いつきが良く(笑)
パクパク食べてました(^_^;)
うどんの塩気が良いのかしら??
稲庭うどんなので、
沢山食べたと言っても
細かく切ったうどん10コくらいで
そんな大量にはならないのですが、
ここ最近では一番食べが良かった気がします(笑)
同じものに飽きたりもするらしいので、
そろそろ色々な物にチャレンジしてみようかな??
ということで、今回のこそギャンは「離乳食(補完食)開始二ヶ月経過」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する
iPhoneからの投稿