年明けくらいから補完食(離乳食)を開始しようかなぁという気になってきました(笑)
ということで、昨日は雨にも関わらず
朝から車を借りて赤ちゃん本舗へ~
混む前にと思って10時半前にはついたのに、
既に駐車場は満車~(違う入口のところは空いていたみたいですが・・・)
すごいなぁ~ラゾーナ川崎!
でも運良く10分くらいで止められて、
さっそく椅子を購入しに赤ちゃん本舗へ!
以前から見に来ては悩んで買えず、
最初は木製のものをと思っていたのだけど、
長時間座ったら絶対お尻が痛いんじゃないかと・・・
仕事柄、座る姿勢とかも気になっちゃうのですが、
ローチェアってあんまり考えられて作られているものがない(泣)
まぁ、元々日本は床文化で、日本人しかローチェアなんて使わないものね~
それに比べてハイチェアは種類も豊富で、
北欧で使われているものなんかは姿勢なんかも考慮されていていいのね~
でもうちにはダイニングテーブルはないのよ~(笑)
ということで、
掃除のし易さなども考慮し、
結局プーさん柄の椅子に
プラスチックの机が固定できるものを購入!
車なので、他にもおしりふきやらエプロンやら小物も購入し、
他にも買いたかった階段と台所用の柵は
再検討ということで買わず、帰ってきました!
さっそくローチェアに座らせてみたところ、
ご機嫌で、しっかり姿勢も保ててる!
先週静岡で木製の椅子試させてもらってた時は
座れてなかったのにねぇ!
もらった風船に夢中です(笑)
最後は机に思いっきり顎をぶつけて泣いてましたが~。
これでご飯を食べる準備もできたし、
いよいよ補完食(離乳食)開始かなぁ!
ということで今回のこそギャンは「赤ちゃん用ローチェア」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する