ギター ピックアップ一発! | mickey-oのギターブログ

mickey-oのギターブログ

ブログの説明を入力します。

何がって
このドッグイヤーのP90
これがなにやらずーっとスキ
このカタチと大きさと音
これもあるけど
これはダイナソニックと同じく
ポールピースがマグネット
だからちょっとGreTschよりの音
そういえば、最近GreTschがFideliSonic 90ピックアップを出した
いい音だった


て、何が気になるって
レスポールジュニア!
これがクルんだよね
ギターを始めた頃は
こんなのシンプルすぎて子供っぽいと
思ったりして
ところが、ギターを弾いたり作ったり
経験がたまると、
ダイレクトなストレートな音が
クル時がある

Johnny Thinders がカッコよかったのもある

このスペシャルなんか
安物かと思っていたが
センターMixの音は最高にいい
ストップバーブリッジも
無駄がなくストレートだ

最近やたら

ワンピックアップに魅かれる

ワンピックアップギターを作りたくなった

よ〜

するとフロント一発もいいなーとか
いろいろ思うが、
やはりP90ピックアップで〜

そのうちまた構想ねりたい


ところで

今まで弾いてみた
ピックアップのなかで
GreTsch以外で
よかったのはこれかなと何点かあげてみる

Fender NOcaster これは「テレキャス弾くなら必ずこれにしたい」ぐらいによい
粒立ちがすばらしい 柑橘系だ

で、もしそれがなかったら

Lindy Fralinを使いたい
しかもBroadcasterでないとね
これはセンターMixがスゴくて
ギターじゃない何かを弾いてる気になる

ま、何言ってるかわかんないけどね


シングルじゃなくて
ハムバッカーならどうなんだと
それならこれ
Bare Knuckle ベア・ナックル(素手で殴り合いの意)のハムバッカーがよかった
その中でも Stormy Monday これ
T-bone Walkerの曲からのネーミングだろうけど→ホントは彼はP90だけれど、イメージだから良しとして
なんだか、マシンの一部になった気になるピックアップ
無骨でしかない

そう言えば、GreTschにPAF系ハムバッカーを載せてるのあまり見ないな
なぜだろう、また今度考えてみるか

あ〜シンプルなネックの太い無骨なギターを
作ってみたい

それは、演奏している時のドライブ感を欲しているんです
ギターと一体になるあのドライブ感
あ〜 と

そんな風に思うのです