吾郷水木生オフィシャルブログ『アゴーのCafe俺』 -5669ページ目

and then...

僕が世界で一番大好きなアーティスト、

古内東子さんの 20th記念のベストアルバムがリリースされた。

photo:01

20周年、すごいよ、東子さん。

そして、東子さんがデビューされた翌年に、ラッキーにも僕は東子さんの世界に出会え、どっぷりハマり、それからは不動の僕の中の唯一無二の存在。

男版、古内東子になる!、ひとりでデビューを目指していた頃、いつもそれが僕の目標であったから。



昨日は3月1日の公演のリハーサルに神経を集中し、

photo:02


その後、友達と待ち合わせ昭和なお店で吞み語り、

photo:03

古~い立ち飲み屋で(笑)また吞み、
photo:04

少し酔っぱらって帰ってから聴いたからか、

disk1の一曲目の新曲「Reason」から涙があふれ、二曲目の新曲「さよならレストラン」ではボロ泣き。

夜の魔法と、酔いのせいかと思ったけど、今朝、改めて聴いても、想いが駆け巡り、心とリンクし泣けてしまいます。


今月上旬、実は僕は部屋で涙が止まらない日があって、上京して初めて、声をあげて泣きながら実家の父に電話してしまったんですが...、

僕に輪をかけて心配性な父を最初、受話器越しに めちゃくちゃ心配させてしまったんだけど、「お父ちゃんの声が聞きたくてかけただけだけん」と、理由も話さず それだけ言い続ける僕と一緒に「どがしただら!?」「頼むけ、泣くなや!」と、いい大人が父をも泣かせてしまって。

今年40歳にもなるというのに、恥ずかしいのと申し訳ない気持ちがあったけど、その瞬間の僕が求めた救いは故郷の父だったのは事実で。上京して20年以上となったけど、こんなことは初めてだったな。

無期限活動休止の発表の日は、僕の祖父の命日でした。今までおばあちゃんの話ばかり僕はしてきたけど、僕はおじいちゃんにそっくりだと言われて育って来ました。

頭の形、そっくりな字、文章を書くのが好きなところ、頑固なところ(笑)。

先日の父とのことも含め、何気なく聴き出したdisk2の新曲「KOKYO」にまた涙が。

ほんと、涙もろくなりました...^^;。


僕にとっては、すごいタイミングの新曲ばかりの東子さんのベスト盤。

photo:05

タイトルの「and then...」。そして、これから...。



どんな曲がこれから僕に書けるだろう!?。

いろんな想いが溢れ過ぎて、ひとつひとつ整理しなくちゃ(笑)。

今は いっぱいリハーサル入って、とにかくひたすら歌うぞ!!。

早く皆さんにお会いしたいです!。

会えない皆さんにも、気持ちは会場から飛ばしますので!!。

信じられるものは、なぜだか目に見えないものばかり。

心の声、受け取ってくださいね♪。