こんにちは

英語が大好き!
英語って面白い!
どうせ英語を学ぶなら、喋れるように♪
英語が飛び交う日本になったらと本気で思っている

山地みきです飛び出すハート

 

 

 

 

 

🍊広島県安芸郡海田町🍊

英語を基礎から学んで

英語のアウトプットにつながるレッスン

子ども英語レッスンも自宅で実施中

 

 

 

 

日本で英語を喋るなんて意識高い

 

 

過去の私はこんな風に思っていました

(心の中では英語大好きなのに!えーん

 

 

自分の本当の気持ちに蓋をして、

いや、蓋をしていることすら

気づいていませんでした

 

 

日本人は、日本語!

日本では日本語!

 

 

そんな風に思いながら過ごしていました

 

 

そして、

英語は外国の人と喋る時に使う

コミュニケーションツール

 

 

 

そんな風に

 

この時だけ!という自分の常識を

常に持って、

揺るぎませんでした

(強すぎる意志ーーーー!)

 

 

 

そして、強すぎる意志は、

こんな思いもさらに意志を強くさせていました

 

 

英語を喋るのは恥ずかしい

 

 

 

だって、、、

 

 

間違いたくないし

正解かどうか分からないし

ちゃんと答えが正しいと分かってから言いたい

ちゃんと喋れるようになってから英語は喋る

 

 

あげればキリがないほどの

 

 

言い訳

言い訳

言い訳

 

 

 

喋らない「意志」を通してました

 

 

 

 

 

それって誰から見て恥ずかしいの?

 

 

ある時、

近所の子どもたちと外で遊んでいる時

 

 

1人の女の子が、

「Hello」

 

と声を掛けてきました

 

(その女の子は日本人)

 

「えっ何で英語知っとるん?」

と私が聞くと、

 

 

その子のお母さんが話してくれました

「クラスに外国の男の子が転園してきたみたいで」

「その子が言う英語を聞いて真似してるんよ」

「うちの子英語がすごい好きみたい」

 

 

えー私も英語が好きなのは一緒!

この気持ち、

誰にも言わんと気づいてもらえるわけないよね!?

 

とっさに出た言葉は、

「私も英語好きなんよ!」

「一緒に英語する?」

 

 

それが私のMY English For kidsの始まりです

 

 

そして、

一緒に英語レッスンを1回しただけで、

気づきました

 

 

子どもは恥ずかしいなんてなく、

自分の好きを突き進んでる!

 

 

私が英語を喋るのが

恥ずかしいと思っているのは、

勝手に自分が思っていただけなんだ

誰を気にして

恥ずかしいと思っていたんだろう




ズドドドドーーーン

 

 

と何個もの矢が突き刺さりました

 

 

自分が恥ずかしいと思えば恥ずかしくなるし、

恥ずかしくないと思えば恥ずかしくない、

 

 

自分の好きに蓋をしていることに、

その時やっと気づきました

 

 

英語が好き同士であれば、

外でもどこでも、

英語を話していいよね

 

 

その日から、

外で会う日は

 

 

「How are you?」

「Bye--」

 

 

が自然と出る合言葉に♪

 

 

まとめ

 

そうは言っても私もどんな時もいつでも

なマインドが常にという訳ではありません

 

 

最近は、

外でもよく英語で子どもたちに話しているのですが、

近くに外人さんがいると、

 

小さな声になってしまいます笑い泣き

 

(気にしとるじゃんーーー!)

 

 

私の次なる乗り越えるステージです!!飛び出すハート

 

 

大人はついつい

常識を考えて、

行動がストップしてしまいますよね

 

恥ずかしいな

どう思われるかな

 

と思って行動が止まってしまった時は、

 

そんな時は、

 

■それは誰から見て?

 

と自分に問いかけてみてください

おそらく、自分が思ってる以上に誰もいません!笑

 

 

そして、人間は、

■続けると、慣れる

 

 

はじめの一歩を踏み出せば、

違う景色が見えますよ飛び出すハート

 

 

一緒に英語をアウトプットする環境を

作っていきましょ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

日常で使えるフレーズや発音方法

MY English For kidsの風景を投稿してます

MY English のインスタグラム

(良かったらクリックしたくださいね♪)

 

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございます爆  笑