旅路 -8ページ目

英語熱

モーターショーで合弁会社のドイツ人と仕事して四苦八苦したり、実はうちの国内部署の若手の先輩たちがTOEIC800点もってるのを知ったり、

(海外部署は帰国生とかだけど)

給料査定の自己啓発チャレンジにまずはお手軽な英語をいれたりしたので

(簿記とかは私にはハードル高そう)

勉強に本腰を入れることにしました。 こちらは購入したニュー電子辞書。最近の辞書はすごいねえ。

迷いに迷って大学生協のモデルを買いました。


TOEICは約二年くらいうけておらず、その間はおきらくな勉強しかしていなかったのでちょっと数ヶ月がつがつやろうかと。


会社の通信教育でヒアリングマラソンとペーパーバック。ついでにちょっと文法やります。


jisyo

すてぃみゅらす。

金曜日はサークル友人のお誕生祝い飲みということで某友人宅におよばれしました。

新婚さんのようなカッポーが手料理を振舞ってくれました。うまーい。


そのメンツはバライティに飛んでいて、看護婦と恋愛してて次はデパガだ☆とかいってる人とか、料理好き新婚さん風カップルとか、システム型プレイボーイとか、ハチクロの美和子さんそっくりの姉御とか、運命の女性を探しているロマンチストとか。まあ色々でとても面白かったです。→みてたらごめん(笑)


話題は時に至極マジメでつい視界が狭くなりがちな私にはとても刺激をうけました。がつーん。

会社にいるとその会社のカラーや考え方に染まりがちだけど、こうまったく違うバックグラウンドの人の

価値観や私の数倍の回転をする脳みそを持っている人たちの視界をみせてもらうのはよいです。


トモダチが頑張っている姿をみるのはとても嬉しいです。数ヶ月前タイヘンだった人がすごく前向きでかっこよかったり、目標に向かってあがいていたり、不安、と希望と、野心。うーん。すてぃみゅらすです。


私自身が今抱えている問題をなんとかうまくやっていくための栄養剤です。


しかし哀れなのは彼氏さんです。


いちおう共通の友人なのですが彼は他の飲み会に出ていて、しかし面白がっている彼らに「ねえさんが酔ってねそうだよ(半分嘘)」「こいよ~」とかしきりに呼び出され。


到着したら終電ぎりぎりで人数は半数にへり、オールをするはめになり、私が寝ている間いぢられてました。そんなキャラだよね。うん。


あー、たのしかった。


ぶたにしんじゅ。ミキにとら。

いやね。土曜日は某なんとかショーが幕張でありまして休日出勤だったのです。(こんぱにおんではない笑)


ついでにメッセではなくとあるホテル会場でつめて仕事してたんですが・・・。

となりでトラさんコーチたちが会議してるんですね。


トイレに行こうとすると選手たちがわらわら。でかいですね。


イマオカ?? よく知りませんがおじさまたちが騒いでおりました。


なんともはや。ぶたにしんじゅでございます。

男脳女脳診断 http://www.chaoo.net/sindan/

ちょっと話題にでることがあるので男脳女脳、やってみた。

たしかにちょっと最近は男脳的な思考が多くなったなあと思います、私。


昔は結構女脳だったような・・。


恋愛・・・。当てはまってますね!!!


あなたのポイントは -10ポイントです。 (男脳度数:55%/女脳度数:45%)
ポイントは、-100~100ポイントで計算され、マイナスが大きいほど、男性脳で、それに対し、プラスが大きいほど、女性脳となります。

オーバーラップ あなたは、極端な考え方をせず中性的な考え方を持っており、融通が利くため、問題解決の時とても役に立ちます。冷静で論理的に物事を考える男性的な部分と、感情豊かにコミニュケーションをとれる女性的な部分を、両方持っており、また、考え方が理解できるため、異性、同姓を問わず、たくさんの友達ができます。ただし、恋愛に関してはポリシーをもって友達で終わらないように注意しましょう

えのすぱ

口外炎ができてしまいました。ついでにかぜっぴき。こないだは貧血おこして、ついでに病院通いさんです。

粘膜系が弱いので疲れたり、環境変化とかあったりすると目がはれたり、口がはれたり、歯がはれたりします。


仕事自体は全然激務じゃないけど、働き出して半年、社員になって三ヶ月、少し気が抜けてきたのかもしれないです。うーむ。


私にとって今の状態ってそんなに悪くないと思うのです。むしろ安定しているのはずなのです。

就職できて、お給料もあって、家族も健康、笑かしてくれる彼氏もいます。話を聞いてくれる友達もいます。


体力のない自分はとても嫌です。

まあいつも低空飛行なんですけどね・・。


といわけで(どういうわけだ)


休みはえのスパ(江ノ島スパ)にいったので足つぼマッサージをしてもらったんだけど、


親指の先がめちゃめちゃ痛くておおう、となったら


「ここは頭ですね~」


「私、頭が悪いんですか・・・。」


とぼけをかましてしまいました(笑)

高齢化社会・・・?

三連休最初の日、高校の同級生と会うために電車にのりました。

すると、おじーさん、おばーさんばっかりなのです。


普段の朝の風景とは大違い。おしゃれをしたじじばばさんたちが話に花をさかせています。

「俺のオヤジ、巨人が大負けした年に死んだんだよなー、俺もやばいかなー」

「うちのまごは芸術の才能があるのよ」


とか話題もいろいろ。


世の中、もうこんなのかしら???と疑問に思っていたら、



お彼岸でしたね・・・。

ハカラメ

hakarame


この怪しい植物・・、小笠原からもらってきました。南国植物です。

葉から芽がでるから ハカラメです。


五年前のときは冬になる前に枯れてしまい、その後、花屋さんで買ってみたけどまた枯れて。


今回こそは根をつけてやる~とうちのママンは燃えています。

実は花が咲くらしい・・・・・。


葉から芽がでるんだから、おしべとかめしべとかいらんでねーの? 不思議だ。


ご無沙汰です。

いつもお世話になります。


この始まり方にいつも違和感を感じるお仕事メールです。

家に帰ってパソコンをあける余裕がありませんでした。ミクシーとかは携帯でみてたけども。


今週は初! プレゼンでした。 二日前に打診をうけて殆ど違う仕事(こっちが本業)でその準備はできなかったけどまあ、塾講師パワーでなんとかなりました。口先三寸です。とりあえずしゃべらせてみるかーという程度だったと思われますがさすがにおじさんしかいない会議室で発表うんちゃらは緊張しました。


半年、おきものぱんだをしていましたが、ちょっと歩いたぞ、みろみろとおじさんたちは苦笑しながら聞いていましたとさ。


さて、これからもっと忙しくなってくるようです。ふー。





飲み会@とここう

 昨日は栃木に出張(慰安旅行みたいなやつ)のはずが台風の影響でお留守番になったので  前から誘われていた飲み会に参加しました~★  かれこれ7年ぶりのメンツでした。私は軽く行方不明だったらしく、ご迷惑をおかけしました。    行ってみたらクラスの垣根を越えたメンツだったので記憶力のない私には誰が誰で、  話に出てくる人がどんな人だったかとか、一生懸命思い出してみたけどダメダメでした。  七年ぶりでも話す内容とか、リアクションとかは一緒で面白かったです。ネタとか・・・。  最近は「おねいさん」をやることが多いんだけども、昔のメンツにまじると昔のかんじになるので  ちょっと新鮮でしたとです。  

お披露目??

昨日はサークル関連の飲み会でした。


今の彼と付き合いだして半年になりますが、同じサークルの人なので他大の人も来る飲み会とか

だと、「この子、○○と付き合ってるんだよ」と紹介されます。(無論相手は○○をしっている)


おもしろいことに? 複雑なことに? みなさんの反応はぜんぶいっしょです。


「嘘!?」

「なんで!?」

「は!?」


ずささっと壁まであとずさる人とか。

もう一人、同じ名前の人がいるんだけど、その人と付き合ってるって思う人の方が何人もいたり(わざと否定しないでいてみたり)


まあなんでしょう。半年も続くとこのお披露目も飽きてきますね。