長男の希望で日曜日朝から海遊館へ。

日時指定券を事前にネットで購入して行きました。

10時からのチケットで9時45分くらいに駐車場に着きましたが、車はすんなり停められました。日曜日で旅行客も多いようで静岡や岐阜や山口、広島など色んなとこのナンバープレートの車がありました。

海遊館前で写真をとり、9時50分頃に、10時のチケットの人たちの入場が可能になり、中へ。

1歳はベビーカーなしです。海遊館、混雑的にも構造的にもベビーカーはオススメしません。しんどいけど抱っこです。この日もなかなか混雑していました。

ほとんどの水槽が、身長80センチの次男でも見ることができ、楽しめました。



グレートバリアリーフ✨
ジンベエザメのえさやりも見られました。
すごい吸引力です。
ファインディングニモが大好きなので、お目当てのニモにあえて大喜び✨
出口近くのペンギンコーナーではペンギンの餌やりと体重測定が見れました。

ゆっくり見る水槽と、スルーする水槽があり、一時間半くらいで出口かな?そのあとお土産やさんへ。ぬいぐるみやおもちゃが多数あり、お土産屋さんでめっちゃ時間がかかります。そして何も買わずに近くでランチ…と思っていたのですがどこも混んでそうなので自宅近くまで戻りました。