私自身の深掘りをもう少ししながら、LINE公式アカウント構築・運用サポーターとしての歩みを綴ります
以前、色彩心理のカウンセリングを受けた時に、「美紀さんは、緑の人だね」と言われたことがあります
緑は、癒しや落ち着きを与える色
安心感、安定、調和を象徴し、相対するものを繋げる「中庸」の色でもあります
また以前、このオラクルカードを引いたこともあります
Green Man
作物を育てる手助けをする豊穣の神の顔として、西ヨーロッパやインドの古代の教会で崇拝され、親しまれているそうです
このカードの意味は
「自然の中でリラックス」
色々な物事に追われ、自分を騙し続けながら生きていた、当時
私のハートは、ちゃんと満たされているのか?
私の心の声は聞こえているのか?
頑張りすぎて、体や心、魂のバランスを崩していないだろうか?
リトリートを通して見直す機会を頂いた時
自分は前に出ることよりも、縁の下の力持ちとして、誰かが輝くためにサポートできる存在でありたい
そう思ったことを思い出しました
緑が持つ意味と、グリーンマンが気づかせてくれたこと
そこから導き出されたものが、LINE公式アカウントの構築や運用サポートなのかもしれない
今、そんなこじつけのような思いさえしっくりときています
これからの時代は、互助と協働の時代だと考えています
自分の強みを活かし、その強みで助け合える、応援しあえることが、明るい未来を作っていくと考えています
私自身、これまでの人生経験から、ナチュラルでのびのびとした自分らしさを大切にしながら、周囲と調和して生きることを大切にしたいと意識してきました
私が関わることで、相手が本来の力を発揮できるような環境を整えたい
自分が目立って活躍するよりも、誰かが輝くためにサポートできる存在でありたい
そのためには常に自然体でバランスを保ち、中庸でいることが大切だと感じています
LINEのアイコンは、偶然にも「緑」
これもご縁なのかもしれませんね
LINE公式アカウントの運用コンサルタントとして、私はこれからも人と人を繋げる役割を担いながら、相手が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境づくりを目指していきます
この「緑」の色が示すように、調和と癒しをもって、多くの人が成功に向かって進むサポートを続けていきたいと思います