インド来て10日。。。

ようやく落ち着いてきたので、ちょっと更新してみようと思います


今日はインド(ってかうちの会社)の残業について


ちなみに、欧米や日本のアパレル企業の下請けの会社で、まぁそこそこちゃんとした会社なのですが・・・


うちの会社の就業時間は10時から18時半なのですが、私は3日連続で9時半くらいに着いています
そーすると、誰もいません
いるのは守衛さんとブルーカラーっぽいひとたちだけです(オフィスと工場が同じ建物にある)
終業時間の15分くらい前に、ねな(うちの面倒係りっぽいひと、まじでみんみんそっくりでうける)のオフィスに行くと、ちょってぃーこい(office closed)と口々に言われます
まだ 終業時間ではありません
就業時間5分前になると、いろんなひとがやってきて、もう終わりだよー とせかしにきます
挙句の果てにはお茶汲みまで、ふぃにっしゅ?? と何度も聞きに来ます
残業の概念はありません
6時37分になれば、もう真っ暗で誰もいません・・・


nepa


わたくし事で恐縮ですが、、、このたびインドで働くことになりまして

インターンすることになりまして・・・

たぶん明日くらいからインドに行くことになりました


よって昨日は朝一でインド大使館に行ってきました
前行ったときは九段下にあったのですが、いつの間にか麹町に移転していました
前日の夜念のため調べておいてよかったです大使館は頻繁に移動することが多いらしいので、行く前に必ず確認したほうがいいそう
心配していた書類もいらなく、スムーズに手続きができましたが 係りのひとが感じ悪い日本人女性でした
ってゆーのは愛嬌かしら
隣の窓口には前回メッセしながら応対してくれたおばちゃんがいました何の会話かは見えなかったけど、とりあえずメッセ優先のおばちゃん、これもインドクオリティ(?)

その後航空券保険両替買い出しホームページビルダー受け渡し等種々の雑用を済ませて5時に大使館に戻ってビザゲット
やーーーーっともらえました
長かった、、 って これからか

ところでお腹壊しました
正確には半壊しくらい
完全にフライングです
きのうのカキフライか寿司か、もしくはインド大使館の空気か…とりあえずこれからあしちゃんと焼肉です
焼肉食べおさめ

そのあとはお決まりコースのコールドストーンで〆ました
こんなデブコースも4か月お預け
インドで、カレーdeげっそり してきまーーす


indo
インド!!

ふと思ったのですが、?と!を併記する場合、どちらが先かで意味は変わるのでしょーか?


つまり、!?と?!は同義語か否


私の見解では、!?だとびっくりしたと同時に疑問にも思う


?!だと疑問に思ったことを強調する


ってかそれぞれ定義あるの?


ちなみにワタシは!?を多用し、?!は使いません


字面も!?のほうが好き


あと、ツナ缶は何まぐろのなんという部位なのでしょうか?

世の中には不思議なことがいっぱいです



sssssssssf

むかーーしの写真