ご来訪ありがとうございます
sahoと申します
夫と、小学生の娘と息子
4人家族です
2015年からマイホームを検討して
懲りずに現在も検討中
物件Aは、内見が良い感じ
表面的な汚れや設備の古さは気になるけれど、躯体はしっかりしているように見えました
現在は売り主様とホームインスペクションの条件を詰めている最中です。
そこで、平行して楽しい楽しい間取り検討
その前に外構ー
庭を潰して駐車場が作れるか 問題
だいたい実測と同じ感じサイズ感の図面にできました。
うちの車は車幅1700mmのシエンタ。
庭を潰したら、幅がたぶん1800mmくらい。
南側は車通りの少ない公道で、たぶん4000mmくらい。(セットバックなし)
ほんとうは停めてみたらいいんだけど、現在は塀がある&植木もあるのでムリ。
物理的には、サイドミラーを畳めば置けるはず。
問題は、運転技術と手間。
夫はかなり運転上手な方だと思うけど…。
車を使うのは月に1~2回くらいだから、日常的な不便はない。
外に駐車場を借りなきゃいけないとなると、リフォーム予算がかなり下がる…
でもさすがにギリギリすぎか
せめて、緑色の部分を減築したら停めやすいかな?とも思ったけれど
(東南角地なので、右側から直進してくることができます)
赤い〇の位置に「止まれ」の標識があって邪魔すぎる
軽自動車に乗り換えればいいのかな?
それでも厳しいか…
運転できる方のご意見頂けると嬉しいです