こんにちは
長久手市のIKEAに行ったついでに
寄ってみた“トヨタ博物館”♪
車の展示や歴史について学べたり
はたらくくるまに実際に乗ることが出来たりと
車が好きな子におすすめの博物館です。
- 施設情報
- 入場料
- 楽しく学べる車の展示
- 乗ってみよう!はたらくくるま
- Tiny Studio
- まとめ
施設情報
トヨタ博物館
・9:30-17:00
・月曜定休
駐車場は無料で停められます。
入場料
【入場料】
大人 1200円
中高生600円
シルバー(65歳以上)700円
小学生 無料!
未就園児 無料
【各種割引】
JAF会員割引、TS3カードの利用、学割、長久手市あったかぁどetc
通常小学生料金は300円ですが、
長期休みの期間は小学生の料金が無料になります。
夏休みの無料期間は8月31日まで!
楽しく学べる車の展示
早速車の展示がずらり。
大昔のものから現代のものまで
年代別で分かれており、
車の知識がなくても楽しめます。
どの車もピカピカ!
推しの車を見つけて長男くんも楽しそうでした。
かっこいい~
ミニカーの展示もずらり!
乗ってみようはたらくくるま
期間限定展示ははたらくくるまの展示があり、
実際に乗ることができました!
救急車!中も本物と同じで楽しい!
つい最近父が乗ったので
あ~まさにこれだ…と謎の感想笑
救急車の他には道路パトロールカー、
大好きなトゥクトゥク♪
あとは消防車があったのですが
我が家が並んだ時間がちょうど大行列の時間でした。
写真撮るまで20分程旦那が並び、
その間に他の車を乗って楽しむスタイルでした。
もう少し遅かったら並ばなくても済んだので
ちょっとタイミングが悪かったと思います。
ぬりえのお部屋
Tiny Studioというお部屋。
この日はぬりえが楽しめました。
トゥクトゥクのぬりえができました。
長男くんは夢中になって
塗っていたのでここに30分くらいいた気がします笑
久々にタイ文字書いてみました。
ジャパイタイ!意味はタイに行きます!…行かないけど!
あんなに読めてたタイ文字も
長い事触れていないと
書けなくなってきますね…切ない( ̄▽ ̄;)
まとめ
他にはミュージアムショップやカフェ等もありました。
たくさんのピカピカの車を見れたり
実際に乗ることが出来たり
車の歴史を楽しく学ぶことができました♪
車が好きな子におすすめの博物館です(*´▽`*)
IKEAから6分で行けるので買い物ついでに
寄ってみるのもおすすめです。