こんにちは

 

私は実家から徒歩15分程の距離に住んでるので

たま~に知り合いに会うことがあります。

 

 

最近長男君が幼稚園でお熱が出てしまい

お迎えに行ったのですがその時に

小中の同級生にばったり会いました。

 

 

 

初めにその子が気付いてくれて

 

 

「え!みきちゃん?みきちゃんだよね?」

 

 

って感じで話しかけてくれました。

 

 

 

 

わ~!懐かしい!

私のことも覚えててくれて、

しかも話しかけてもらえるなんて嬉しい!

 

 

 

…めちゃくちゃ嬉しかったのに、

 

 

 

正直、

 

全っっ然上手く話せなかった…笑

 

 

 

 

 

無事に人見知りが発動して、

 

「わぁ~久しぶり~~♪わ~~え~びっくり~…」

 

とテンション爆上げで話したはいいものの

その後の会話が思い浮かばず。

 

 

 

そしたら、

 

 

「私のこと覚えてるかな?」

「上の子いくつ??」

 

 

とか向こうから色々質問してくれたんですけど、

 

 

 

 

 

それに対して、

 

 

私からの質問数0‥‥笑

 

 

 

取る人によっては完全に相手任せ。orc

 

 

もっと気の利いたこと聞けたら良かったのに、

その時頭の中で考えてたのは

 

 

(お互い結婚したんだね…は当たり前か。

何歳で産んだの??も同級生だから分かるし若干失礼、

あとは、えーと、えーと…)

 

 

と頭の中でフル回転したのに、

何一つ思い浮かばず。

 

 

 

 

あと

 

めちゃくちゃ反省したのが、

 

 

 

 

「今、どこに住んでるの??」

 

 

の質問。

 

 

 

 

それに対して

 

 

 

「あっ私●●に最近家建てたよ!」

 

 

と回答。

 

 

 

 

 

 

はい、不正解!!笑

 

 

 

普通~~~~に考えて、

『●●市に住んでるよ』で良かったじゃん!!!

 

 

なぜ

『●●市に家建てた』って言ったのさ!!!

その情報いらないし!会話になってないし!!

 

 

 

もう家に帰って大反省会開始w

はぁ、もう少しうまくやれないもんかね‥

 

 

大学生の頃にも、

ドラックストアで高校の同級生に

ばったり遭遇した時にも

 

「わ~~みきてぃじゃん!久しぶり!!」

 

って言ってもらえたのに、

 

 

 

 

 

緊張してフリーズ。笑

 

 

 

 

ちょっとちょっと!w

って突っ込んでもらえたから和やかな雰囲気になって

自然に会話することができたけど

 

その時も家に帰って、

 

 

いや、フリーズすんなし!機械かよ!

 

と自己嫌悪&猛反省。笑

 

 

しかもその子は

高校3年間同じクラスで

当時から席が近くなると

自然に話しかけてくれて

よく話していた記憶があります。

 

本当に面白くて優しい子なので

そんな子に対して‥はぁ、申し訳なさすぎる…

 

 

 

 

結論、極度の人見知りが地元で同級生に会うと

 

 

 

帰宅後、大反省会が始まるのでした・・・笑

 

 

 

人見知りは治らなくても

とりあえず普通に会話できるコミュ力をつけたいです。

もういい大人なんだから…笑