こんにちは
 
バンセンの色んなアクティビティーが
体験できる農場に行ってきました!
 
 
 

 

 

Arun Farm Village

 
アルンファームヴィレッジ。
今年オープンした体験型農場です。

 

私が行った時はやっていませんでしたが
トラクターの後ろ部分に乗って農場ツアーもあるそうです。
 
 

体験メニュー

 
入り口のすぐそばにチケットカウンターがあるので
先に支払いをしてから体験をします。
 
全てタイ文字だったのでGoogle翻訳で調べてみました。
 

Aセット(60thb)

・農場ツアー
・きのこキューブ作り
・野菜収穫
・動物餌やり
・エッグハント(卵4つ)
 
Bセット(120thb)
・キャンドル作り
・布袋に花形スタンプを押す
・レジンコースター作り
・絞り染めバック
 
Cセット(180thb)
・空中庭園作り
・ピザ作り
・デコパージュ
・ペイントポット
・テラリウム
 
Dセット(240thb)
・香り袋
・ハーブソルト
・ART石鹸
・ナチュラルプリント生地
・ポリマークレイ

 

書いてても何か分からないものが多くて
???てなりながら書いてました←
 
最初Aセットの農場ツアーを選んだら
今はやってないと言われ、
今できるものを指さしで教えてくれました。
 
日によってできるものは変わるそうです。
 
 

エッグハント

 

以前からやってみたかったエッグハント。

 

パタヤのアラカンパージでは

エッグハント115thbなので

ほぼ半額くらいでできます。

 

入り口で卵を入れる籠バックをもらって

中に入ります。

 

にわとり達がいっぱい!

 

こんな感じで黒い籠に卵がたくさん入ってるので

好きなものをとります。

 

卵ゲット!

 

写真は分からないように撮っていますが
優しく入れることを伝え忘れていたため
気づいた時には4個中3個割れていました…笑
 

収穫した卵はパックに入れてもらえます。

 
 
 

動物の餌やり

 

続いて動物の餌やり。

場所はエッグハントと同じです。

草とペットフード?みたいなのもらえました。

FaceBookにはうさぎもいたのでうさぎにもご飯をあげれると思ったら

どうやらご飯をあげられるのは羊のみ。

 

他の動物がいる施設では大体20~30thbで餌を買えるので

羊のみで餌代60thbは結構高いと思いました。

 

羊の隣にうさぎもいました。

「今はあげられない」っていう言い方だったので

タイミングが違えばあげられるかな~と思います。

 

首を出して待っていました笑

 

草はリーチがあってあげやすいですね笑

 

あまりコスパは良くないですが

息子は楽しそうにご飯をあげていたので

良かったかなと思います。

 

子ども用の手洗い場もありました。

 
 

ピザ作り体験

 

そしてめちゃくちゃ楽しかったピザ作り体験!

ピザ作り体験は180thb。

チケットを渡すとすぐに材料をもってきてくれました。

 

生地をこねこねして棒で伸ばします。

作ってる間はお姉さんがずっと側について

英語で説明してくれます。

 

フォークで穴を開けた後発酵へ。

5分~10分かかると言われました。

 

ピザソースを塗ります。

 

トッピングです。

ベーコン、カニカマ、ウィンナー、ハム、チーズの中から

3種類選ぶそうです。

我が家はウィンナー、ハム、チーズを選びました。

 

全部乗せ終わりました!
焼き時間は10分~15分だそうです。

 

完成~!ケチャップ付き。

思っていたより生地がもちもちしていて

とっても美味しかったです。

 
 

まとめ

 
とても楽しい体験農場でした。
店員さんはみんな優しく、息子にたくさん声を掛けてくれました。
次行く機会があれば今回やらなかった
キャンドル作りなどをしてみたいです。
 

 

バンセン関連記事

 

 

 

 

 

 

★ArunFarmVillage★

8:30-18:30

HP