こんにちは

 

パタヤの観光地、フローティングマーケット!

バンコクまで行かなくても

水上マーケットでのお買い物を楽しむことが出来ます。

 

 

 

 

 

フローティング・マーケットとは?

 
2008年にオープンのパタヤの水上マーケットです。
外観が船の形をしています。
 
船に乗ってお買い物したり、
タイの文化の展示があります。
 
コロナによって以前よりかなり
施設の規模は縮小されてしまいましたが
お買い物が好きな方なら十分楽しめると思います。

 

 

 

  料金

 

 

Amazonの近くにチケットカウンターがあります。

入場料は大人1人200thbです。

 

ワークパミットを提示すれば

持ち主は無料で入場できます。

 

入場料+乗船+お土産+軽食がセットのプランもありました。

こちらは大人1人800thb。

 

割引サイトKlookで予約すれば

大人120thbで入場することができるのでお得です。

 

入場の際はこのシールを体のどこかに貼ります。

 

 

  館内

 

 

入り口へ!先ほどのシールを見せて入場します。

 

入るとすぐに川が飛び込んできました。

船の上で商売してる姿も見られてこれぞ水上マーケット。

 

私達は今回乗りませんでしたが

船に乗って楽しんでる方がたくさんいました。

 

 

川の中心にはレストランもあります。

 

クイッティアオメニュー

 

船の上でガイヤーンを焼いていたり、

ドリアンを切っていたりめちゃくちゃタイの雰囲気が味わえます。

 

タイ人が生活している展示もありました。

 

 

  お土産屋さんがいっぱい!

 

 

以前よりも規模縮小されたと聞いていましたが

お土産屋さんはそれなりに多く楽しめました。

 

キャンドル屋さん。

タイの果物の形のキャンドルもありお土産に良さそう。

 

籠バックもたくさん!

 

子ども用のぞうさんの服。

 

ジュース!大体40thbくらい。

 

 

サンダル。こちらも普通に安かったです。

 

フィッシュセラピー100thb。

時間は無制限なので永遠にできます笑

 

マッサージ屋さんもありました。

 

 

  まとめ

 

 

こういう施設は、何でも観光地価格かと思っていたら
全然そうでもなくて、タイらしいお値段でお買い物ができてとても楽しかったです。
全然ボラられることもないので観光客でも安心してお買い物できると思います。
 
全盛期より閉めてしまったお店も多く
シャッター街の場所もありましたが
お土産屋さんも多くお値段も安かったので
結構楽しく過ごせました。
 
とにかくタイらしい雰囲気が味わえました。
ボートに乗って回ったらもっと楽しかったかなと思います。
 
この施設の向かい側には
大きなトラと写真が撮れる「Tiger Park」もあるので
セットで行くと観光として楽しめるかと思います。

 

★Pattaya Froating Market★

9:00-19:00