こんにちは
昨日のサメット島旅行の記事の続きです。
前回お部屋の様子やビーチのことを書いたので
後編ではレストランのことを中心に書いていこうと思います。
目次
・プール
・レストラン
ルビーマン『O restaurrant』
ルビーマン『Buzz restaurant』
リマココ『KERALA Restaurant』
アオプラオリゾート『Breeze』
・朝食ビュッフェ
・ファイヤーショー
・まとめ
プール
スライダー等は特にありませんでしたが
浅い所は少しだけありました。
椅子の数は少なく午後にはほとんど埋まっていて
タイミングを見て椅子を取りに行く感じでした。
プールの中心にマッサージできる場所がありました。
マッサージメニューです。
でも実際にマッサージを受けてる方を見かけましたが
マッサージ中は後ろ側のカーテンのみ閉まるので
横側から丸見えだったので、ちょっと勇気が入ると思います…笑
レストラン
ルビーマン『O restaurrant』
朝食ビュッフェもこちらのレストランで食べます。
口コミでもここのイタリアンが美味しいと好評だったので
楽しみにしていました♪
前菜です。たぶんブルスケッタ?
サクサクしていて美味しかったです。
濃厚なカルボナーラ。
シーフード揚げ。いかやえび、貝、色々ありました。
付け合わせのタルタルもとても美味しい!
食後にラテ。
口コミ通りの美味しいレストランでした。
ルビーマン『Buzz restaurrant』
夜はライトアップされてド派手になりますが
お昼はこんな感じのオシャレな外観です。
17:00頃店内に入ろうとしたら
鍵がかかっていて、店員さんも特に来てくれなかったので
入るのを諦めました笑
店内はもう少し遅い時間からオープンするんですかね。
海を眺めながらお食事。
メニューいっぱい。
写真付きのものが少なかったです。
最後まで飲めるお酒に出会いました。
すいかのお酒。名前何ていうか忘れてしまいました…←
次頼めない笑
安心安全ポテト。
トートマンクン。安定の美味しさ。
これめちゃくちゃ美味しかった!
葉っぱの中に柔らかいお肉が包まれています。
濃いめの味付けなのでカオニャオが進みます。
こちら12月限定のマッサマンカレーロティ。
結構辛かったですがロティやじゃがいもで辛さが
和らぎ美味しく食べられました。
ロティは朝食ビュッフェで2日間とも食べてるので
結果3日連続でロティを食べました笑

リマココ『KERALA Restaurant』
2日目のランチはリマココのレストランで食べました。
『KERALA RESTAURANT』
ルビーマンとアオプラオリゾートの真ん中にあります。
他のレストランに比べるととてもカジュアルな雰囲気。
日によって違うと思いますが
この日ファイヤーショーはこちらのレストランの
真ん中の道路で行ったので
ファイヤーショーの時間にはレストランは満席でした。
メニューです。
他のレストランに比べると価格は安いかと思います。
やっぱりポテト笑
カオパットムーも美味しい。
タイ料理の中でかなり好きなメニュー
クンチュッペントートです。美味しかったです。
こちらのお店の1人の店員さんの動きがすごかった…!
テキパキしていて接客も笑顔で
携帯触る時間もなく常にキョロキョロして小走り気味に動いていました。
タイであまり見かけない超完璧な店員さんでした。
アオプラオリゾート『Breeze』
2日目の夜ご飯はアオプラオリゾートのレストランに行きました。
『Breeze』
船乗り場から1番端にあるので
ルビーマンから10分ほど歩きます。
席はプールサイドの近くに案内されました。
こちらのお店のBBQコースが人気だそうです。
この木の下は全て予約席だそうで
夜にはこの席に人がいっぱい埋まっていました。
バタバタしていてあまりメニューを取れませんでしたが
タイ料理以外にも色々ありました。
キッズメニューがありました。
写真付きで見やすいです。
こちら1日目と同様最後まで美味しく飲み切れたお酒。
マンゴーのお酒です。なのにやっぱり名前が思い出せない…あぁぁ泣
キッズメニューの白身フライ。
キッズメニューですがかなりボリュームがあります。
ボロネーゼ
お肉も美味しかった。
帰りがけにイルミネーションやっていました。
朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェの会場は『O restautrant』
7:00-10:00がビュッフェの時間です。
ロティやパンケーキ、クイッティアオ等注文できます。
卵メニュー 色々注文できます。
2日間とも朝食ビュッフェは美味しかったです。
ロティが美味しくて2日間ともおかわりしました。
ファイヤーショー
まとめ
過去の旅行
★ルビーマンコテージ★