こんにちは
 
セントラルシラチャへ。
「AKIMITSU」でご飯を食べました。
東京で130年続く老舗の天ぷら屋さんなんだそうです!
 
ただ先に行った方のお話を聞いたり
口コミを見てると、あれあれ?ってなることが多かったので
実際に行ってみました♪

お店はセントラルシラチャの1階にあります。

今回は店内の様子はあまり撮りませんでしたが

お客さんのほとんどが日本人でした。

 

そして店内に入るとすぐに店員さんが

席に案内してくれたのですが

どん!個室!しかも座敷の掘りごたつ( *´艸`)

あったのか~!もうこの部屋見ただけで今日来てよかったと思いました←

子連れにはありがたいですね♪

 

我が家の隣の部屋も個室っぽかったので二部屋ありそうです。

予約などはせずにこちらに案内されましたが

個室がいい場合は予約した方が確実だと思います。

 

天ぷらソースやら醤油やら調味料。

 

メニュー表も今回撮りませんでしたが

てんぷら以外にも、お寿司やステーキ、蕎麦等もありました。

アイスレモンティーと煎茶。

煎茶はレフィル?のタイプと2種類あると言われましたが

よく分からないので安い方にしました。

 

そして待ち時間を覚悟していましたが

10分くらいで料理が来たのでそんなに待たなかったです。

私は海老天丼にしました。

見た目のインパクトに感動…( *´艸`)

海老天が4本そびえたち、卵の天ぷらも半熟でトロトロ…!

 

食べてみると衣がサクッとして美味しいー!

ご飯が進む進む!止まらない!

 

みそ汁も美味しくて、

おかわりOKをいいことに1回おかわりしました笑

旦那は海老天セット。

メニュー表には薬味がついてたのに

実際きたのはついていなかったそうです。

一口もらいましたが天つゆで食べると

また違いますね~美味しいぃぃぃ!

 

天ぷらが美味しいのはもちろんですが

店員さんが息子さんに優しくしてくれたり

運よく個室を利用できたこと全て重なって大満足でした♪

 

ただ私の頼んだ海老天が280thb+サービス料などで

平日ランチにしては高すぎるので

家族で来た時にもう1度食べに行きたいと思います( ̄▽ ̄;)