こんにちは

ここ最近息子さんが
『じいじ〜』『ばあば〜』を
連発しています笑

大好きだったもんね。会いたいよね。
次はいつ帰れるか分からないし
たくさんテレビ電話しようね(*´-`)
ーーーーーーーー

前回空港からホテルまでの様子を
載せました。
ちょっとくだらなくて
載せられなかった小話です。



全ての手続きを終え、
スーツケースを受け取りに行くと








うわあああ!!←
スーツケース割れてるぅぅぅ!。゚(゚´Д`゚)゚。

ショック!!こんなことは初めてだ!
ここって穴開くんだ!!知らなかった!


こういう時どうするんだっけ…
あっ保険て効くかな??

少し調べるとこういったスーツケース破損の場合
保険が効くとのこと。
お近くのANAカウンターまで。
と書いてありました。


……スワンナプーム空港のANAカウンター……

………どこ??


場所を調べようとしていると
 


旦『ホテルに飛行機の時間を伝えてしまったから、保険とか諦めてなるべく早く行きたいかな。』


私『え〜!でもANAカウンターで手続きするだけだよ??』


旦『うーん、スーツケースが高かったら別だけど…
いくらくらいだった?』



私『え??』



旦『そのスーツケース、いくらくらいだったか覚えてる?』




私『…………』





旦『…いくら?1万くらい?』










私「……….2000円(ボソ)」







旦『( ˙-˙ )』





ということで
特に保険とかは使わずに
隔離ホテルに向かいました。





旦那様、
あれだけわーわー言っておいて
2000円て!おい!て顔してました←



だって、
沖縄にも行ったし、
ディズニーにも行ったし、
思い出のスーツケースなんだよぉぉ
情が入ってしまってるんだよぉぉ



ってグタグタごねてたら


そんなに使えたなら
寿命をまっとうしたんじゃないかな



って言われました。
ギャフン!何も言えね〜←



まぁその日は私もかなり疲れていたので
あのまま手続きして長引くよりかは
諦めて良かったのかなーと今では思います。

次はもう少し高くても
穴が開かないものを買おうと思います笑