こんにちは

 
何を食べても母乳に変わる
素晴らしい授乳期間が終わり油断してたら
体重が大変なことになっていたので
2.5キロの減量に挑戦することにしました。
 
 
今年の1月頃から運動も食事制限もしなくてもいい
8時間ダイエットをしていましたが2か月経っても効果出ず。
(原因は8時間内の食べすぎ←)
 
 
 
 
なのでやっぱり健康的に痩せるには
食事制限+運動かなーと・・・。
 
 
 
私は昔から運動が苦手です。
どのくらい苦手かというと、
 
 
・持久走では常にドベ争い
 
 
・ハードルが上手く飛べず
クラスの全員が体操座りで見守る中
1人でハードル走。(そして引っかかる)
 
 
・クロールが25m泳げず
夏休みにクロール補習授業
(クロールっぽい犬かき作戦でなんとか1日目で補習は卒業)
 
 
・バレーボールは相手から穴場と見られて
私ばかり狙われチームに迷惑かかる。
 
 
・バトミントンは1勝27敗
唯一勝てた時の相手のセリフ
『やば!みきちゃんに負けるとか!!!』
 
 
・ドッジボールで強い子の後ろに
コソコソ隠れていたら最後まで残ってしまい
最後は私の体力を外野同士のパス回しで奪い
相手チームの優しいボールに当たり終了。
 
 
他にもありますが本当に
数えきれないくらい…orc

なので体育の競技がマット運動とか跳び箱とか
個人の競技ならまだいいのですがバレーボールとか
人に迷惑かける系はいつも憂鬱でした( ̄▽ ̄;)
 
 
なっ懐かしい…笑
大人は体育をやらなくていいので
本当に大人になってよかったと思っています。
 
 
で、とりあえず部屋でも出来る有酸素運動、
YouTubeでダンスをしてみることにしました!
アパートの下の階に人が住んでいないのを確認済ですが
一応うるさくないダンスを選んでいます。
 
 
3日坊主予防のためそ日本の家族に
私、実はダンスのダイエット始めたよ
と軽い気持ちで家族に送るため
踊っている動画を撮っていました。
 
 
そして後から自分のダンスを確認すると
 
 
 
えっこれは・・・
 
 
私・・・・?
 
 
 
 
 
普通に踊りたくない芸人になっていました笑
 
 
アメトークでいつもゲラゲラ笑ってみていましたが
私も同じだったようです・・・←
 
自分では踊れてるつもりでも
実際に見るとやばいですね笑
 
さすがにそんな動画を家族に晒すわけにもいかず
残念ながらお蔵入り。
 
 
そして初回5分ももたなかったダンスでしたが
 
2回目10分、3回目15分とだんだん慣れてきて
 
 
そして5回目くらいにようやく
25分のダンスを踊れるようになりました。
 
 
そしてダンスの他にも
 
・プチプチプチ糖質制限
・超早く終わる筋トレ
 
の超ゆるゆるの2種目を同時に進めていき、
 
2週間後、
 
 
 
1.5キロの減量に成功!
 
わ~!目標まであと1キロ!(*´▽`*)
食べ放題行ったらすぐに戻りそうな数字ですが←
やっぱり効果があるとやる気がでるものですね!
 
1番いけないのは3日坊主になることだと思っているので
ケーキなどの甘い物も少し摂取しつつ
無理のない範囲で続けていこうと思います♪
 
運動苦手な方にダンスおすすめです(´ー`)