こんにちは!
 

つい最近タイ文字教室の2回目がありました。

一応わけわかめなりに毎日取り組んで

覚えてきたつもりでしたがもう本当難しいです( ノД`)

 

 

タイ人の先生なので漢字の意味まで説明してくれないので

(説明してくれても日本語とタイ語が交じりながらで分からないことがあります)

家に帰ってから自分で調べるんですけど、

 

 

母音子音・・・・あっ聞いたことあるけどどっちがどっちだっけ~(調べる)

 

 

頭子音末子音・・んっとー子音の種類・・なのか?(調べる)

 

 

無気音有気音・・あれだ、習ったよ。あれだよね。えっと~(調べる)

 

 

中子音・・えっと~(調べr)

 

 

長母音短母音二重母音余剰母音・・・()

 

 

 

長母音短母音二重母音余剰母音

長母音短母音二重母音余剰母音

長母音短母音二重母音余剰母音

長母音短母音二重母音余剰母音

長母音短母音二重母音余剰母音

 

なんで日本語でつまづいているんだよ!

おまえはタイ文字を習いにきたんだろ!?

タイ文字を習う以前の問題じゃないか!!

国語が苦手なのがここで全面的に足を引っ張ってるじゃないか!!

 

 

うあああああ!爆発してしまいそうだ!!

คุณกำลังจะไปไหน←このニョロ字の前に爆発してどうするんだ!( ノД`)

 

 

それでもタイ文字を覚えたくて

息子さんが寝てから

「お~・・おぅ~・・おぅ~・・うぉ~・・うぉ~」

と書きながら読みながら覚えていたのですが

 

それを見て旦那なんて言ったと思います?

 

 

 

 

「なんか、ゾンビみたいだね(´▽`*)」

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

誰がゾンビだ・・うぉ~うぉ~言ってたけどおまえの嫁だ

頑張ってる所も可愛いねとか言いなさい!(?)

 

 

 

私がタイ文字読めるころには

本帰国してる気がしてきました・・・・orc

 

タイにいる間に習得したいので

諦めずに頑張ります!

 

ただ、険しい道のりです( ̄▽ ̄;)

 
-----
 
 
また息子さんがお昼寝から早く目覚めたので
シラチャのカフェに行ってきました!
 
お店の名前は『BULUE HOUSE』ブルーハウス
 
 

 

到着してさぁ入ろう!と思ったら

インスタグラマー?みたいなタイ人の方々が

お店の前で1人ずつ撮影会をしていました!

 

私が待っていてもポーズを止めない集中力笑

 

でも邪魔するのも悪いので、息子さんをベビーカーに乗せた後

少し様子を見ながら待っていたのですが

1人ずつポーズや角度を変えて丁寧に撮られていたので

もう1つの脇道?から入っていきました笑

最初からこっちから入ればよかったな~( ̄▽ ̄;)

 

でも撮りたくなる気持ちもすごく分かります。
青色の外観が素敵でした(*´▽`*)
 
 

小さいお店ですが店員さんたくさんいました!

息子さんを見るとすぐに

ニコッとしてくれてあやしてくれました

 

ありがたいですね~

外での撮影を終えたインスタグラマーさんたちが

ここの写真撮っていたので真似して撮ってみました笑

おぉ・・さすがだ。やっぱいい感じに撮れてるぞ。

 

階段があったので2階ものぞいてみることに。

階段が好きな息子さんは喜んで登っていきました♪

2階はソファー席がありました!

H i !

急にテンション上がりますね。
これも撮影スポットだと思うんですけど
どう撮るのが正解なんですか?笑
 

温かいラテ 70thb

メロンロール 95thb

 

友人おすすめのメロンロール。

メロンロールはですね、

もう本当に最高でした( ノД`)

メロン好きにはたまりません!!

 

生クリームだけ最初に食べたのですが

生クリームにもメロンのエキス?が入っていて

そこまで工夫されているんだと感動しましたw

 

 

で、ホットラテがですね。

ラテを持ってきてくださるときに

「ごめんなさい機械が壊れているの」

と店員さんに言われて渡されました。

 

もしかしたら上に可愛いなんかフワフワの

白いやつが乗っかる予定だったんですかね?

 

でも普通に美味しかったです!

これ壊れてるの?て感じで、言われなかったら

全然違いが分からなかったです笑

 

そしてラテを飲んでいるとお店の方が

ラテの70thb机に置いて謝っていました。

「美味しかったし大丈夫ですよ!」と

 伝えても、お金はいただけませんって感じで

全く気にならなかった分申し訳ない展開になってしまいました(・_・;

 

でも機械だったらまた変わるんですかね・・

さらにまた行きたくなりました!

 

 

 

さて!帰ろう!あのオシャレな外観

撮ってから帰ろ~とお店を出ると

 

インスタグラマーさん達が

まさかの撮影再開していました笑

お茶休憩が終わったんですかね!

 
そういえば店内でも自撮り的なの撮っていて
絶対それ私写ってる!って角度の時があったので
めちゃめちゃ意識して背筋のばして、
かっこよくラテを飲んでみました。
 
どうだったかな~写ってたかな~←
 

image

とりあえず玄関だけ撮ってみましたw

適当に撮りすぎて影のコードみたいなのが映っています笑

 

まぁこれはこれでいいですね!

全体の青い感じとか砂利な感じが素敵でした♪

 

 

メロンシフォンがめちゃめちゃ美味しかったので

また近いうち行きたいと思います!

 

-----------

★2022年7月追記★

 

最近BLUE HOUSEで

ケーキをテイクアウトしてきました♪

コーヒーケーキ。

クリームもほんのりコーヒー感があり

ふわふわで美味しかったです。

 

ブルーハウスのポイントをコツコツためて

ようやく10ポイント貯まったので交換しました。

なのでこちらのケーキ、無料で買うことができました♪

 

ポイントの貯め方もとても簡単です。

 

店内のQRコードを読み込むか

BlueHouseで検索してLineのお友達登録をします。

 

↑このメンバーの所を押します。

 

↑そして名前や電話番号を打ち込み登録すると

こんな感じで会員情報が出てきます。

 

私はお店で登録しましたが店員さんが

「ここに名前~」って感じで教えてくれます。

 

ポイントを使ってしまった後なので

0ポイントになっていますが

10ポイント貯まるとケーキと交換することができます。

 

150thbで1ポイント貯まります。

10ポイントと90thb相当のケーキが交換できます。

 

ロールケーキや一部のケーキは対象外です。

 

 

 

 

画像引用http://moe-maxim.com/gakidomo-douiujoukyouda/