こんにちは
 
 
最近タイ文字を頑張って勉強しています。
前回まで日本語の時点でつまづいていた私でしたが
習ったタイ文字は少しずつですが、書けるようになってきました。
 
今までタイ文字の単語をコツコツやってきたのですが
それを組み合わせて文章が作れるとのこと。
 
 
早速テキストに載っていた
例文を読んでみることにしました。
 
 
 
「おじさんはカラスを叩いた
 
 
 
おじいさんはカラスに投げつけた
 
 
 
 
 
・・・・おや???(・_・;)
ザっと例文に目を通してみると
 
 
カラスが例文でボコボコにされてる!!(゚Д゚;)
かわいそうだよ!寄ってたかってやめなよ!
おじさんもおじいさんも彼/彼女もやめなよ!!!
カラス嫌がってんじゃん!たぶん!!
 
かめを守る浦島太郎の気分になりました。
 
 
 
まぁ気を取り直してもう少し例文を読んでいくと
 
 
うん、いいことだね。
 
 
やめなよ!ジェーさん!!!( ノД`)
なんでカラスは目がいいって言ってるのに
わざわざ目を叩いているのさ!!
 
 
かわいそうだよ!!やめてよ!!
浦島太郎になって助けにいっちゃうぞ!!!
 
 
 
それにしても例文のくせがすごい・・笑
 
 
今私が覚えてるタイ文字の量だと
どうやらカラスをボコボコにすることしかできないらしいorc
 
ごめんね、カラスさん(´;ω;`)
カラスの為にももっとタイ文字を覚えようと思いました。
 
待っててね・・・カラス・・・
守ってあげるからね。。。。
 
ちなみに例文の
「おじさんはカラスを叩いた」は何も見ずに
タイ文字で書けるようになりました(*´▽`*)
・・・いつ使うんだろう?←
正直、年末年始の特番が多すぎて
テレビ見たいのが多くて勉強時間が削られがちだけど
カラスの為に覚えていきたいと思います!
 
難しいけど頑張ります!!(*´Д`)

 
--------
 
 
 
さてさてお店に行ったのは3か月前ですが
更新するの忘れていたので載せたいと思います!
3か月の間で2回ほどお店に行きました。
 
「シラチャ パンケーキ」で検索すると
 
「Comom Room」と、「Bunny Shake」の2つがでてきます。
そのうちの「Bunny Shake」の方に行ってきました
クロワッサンが美味しいラファエルのすぐ近くのお店です!

ここはテイクアウト用ですかね?

 

前来たときは壁のうさぎがもっと

リアルなうさぎだったんですけど

シンプルなうさぎになっていました

 

image

 

お店の横を歩いていくとこちらから

中に入って食べることができます

 

メニュー表も少し新しくなっていました!

 

今日のメニュー↓

綺麗に分かりやすくなっていました!

 

全部美味しそう・・・

こういうとき大食いできる人を羨ましく感じます・・・!

 

2回とも写真の左端の席に座りました。

 

部屋の中で食べられる場所はこの写真と

カウンター席くらいでした!

 

みんなテイクアウトするのかな?

最初に来たときは
タピオカ入りアイスラテと
可愛い感じのパンケーキにしました
 
もうデザインから可愛らしくて美味しそうですよね
生地はとてもわふわで美味しかったです(*´▽`*)

 

2回目にきたときは、こちらのシュークリームを食べました

種類が豊富と聞いていたのですが

16:00頃だったためこの1種類しかありませんでした

 

でもこのシュークリームが圧倒的に美味しかった!

 

私はパンケーキよりシュークリーム派でした( *´艸`)

 

あまりお土産をテイクアウトしたことないんですけど

美味しかったのでラスト1個テイクアウトしました笑

 

あ~また食べたい・・・!

うさぎのマークが可愛らしいお店でした♪

 

 

コロナがどんどん深刻になっていますね・・・

去年はもともとそんなに出かけることはなかったから

そこまで辛くはなかったけど、今は外出する

楽しさを知ってしまったからなおさら辛い(´;ω;`)

 

自粛生活でも1歳児と安心して楽しめるように

暮らしていかなくては・・・!