今日もGuamは晴れ晴れ~アップ

南国暮らしの気まぐれ日記



お兄のサッカー練習も 今日で終わりビックリマーク

新年度までお休み~音譜

これで 日曜日に ゆっくり朝寝坊出来るよ~にひひ



今日は・・・ひらめき電球

まだ近所のお友達のプレゼントを用意してなかったので・・・あせる

Kマートでお買い物~ドキドキ



南国暮らしの気まぐれ日記




プレゼントはなんとか買い・・・グッド!

自分用にすごくいい掘り出し物があったの~アップアップアップ

ルンルン気分ドキドキのアッピーですニコニコ


買った物は後ほどUPするね~にひひ





ところで・・・あせる


サンタさんって何歳まで来るのでしょうか・・・!?



4歳後半の娘は もちろん信じてるけど・・・チョキ

10歳後半のお兄はどうだか怪しい・・・ドクロ


というのは・・・汗


去年の12月初旬の道徳の授業で 大事件 が起こったの爆弾



当時の担任は日本から来たばかりの先生・・・あせる


日本では 4年生は「サンタさんは親だった」というのは

当たり前に知ってることなのでしょうか・・・!?



何かの資料で 6年生が書いた作文「サンタさんは親だった」

というのを皆で議論したらしいのです・・・えっ



まだ 信じてた子が大半だった中で・・・ガーン

先生に抗議しましたよむかっむかっむかっ


「わざわざ学校で言うなビックリマーク

「ウチの子は まだ信じてるのに夢を壊すなビックリマーク

「クリスチャンの家庭では クリスマスは大事なイベントなのにビックリマーク

などなど・・・あせる



その後・・・

先生はフォローの授業をしてくれたのですが・・・

「信じる子には来るビックリマークというぐらいしか出来ないよね・・・



お兄は信じる方を取ったみたいだけど・・・あせる

半信半疑が見え見え~目


プレゼントプレゼント欲しさに信じてる振りをしてるみたい・・・えっ


旦那と相談した結果・・・ひらめき電球

今年はまだ騙されてる振りをしてあげようビックリマークということになりました音譜




タイミング良く 旦那が11月に日本に帰ったので・・・チョキ

希望の物を買ってくるハズでした・・・あせる


クリスマスとは別に 義母が何か買ってくれるというので・・・ひらめき電球

子供達はそれぞれお願いしてたのです。



娘は・・・

義母=メルちゃんの冷蔵庫 ・サンタさん=プリキュアのDVD 

と明確に分かってたから難なくクリアーグッド!



お兄は・・・義母に DSのソフト4本 お願いし

サンタさんには特に何も言ってなかったの。


なので・・・ひらめき電球


この4本のウチ

2本は義母からで 2本はクリスマス用にするはずだったのに・・・あせる



義母の一言でオジャン・・・メラメラ


義母:「せっかく4本買ったんだから 4本渡して」

 

旦那:「クリスマス用にするから」と説明したらしいけど・・・あせる


義母:「それはまた別に用意すればいい」だって~叫び



誕生日でも何でもないのに 

        2万近いお土産はないでしょう!!



内容にもよるけど、DSのソフト4本は1度に多すぎだと思ってる・・・

クリスマスや誕生日の前渡しにしたとしても多すぎる・・・

この先、何でも義母に言えば叶うかもと軽く思われるのもイヤなの・・・




4本全部おばあちゃんが買ったを強調するだけなのよプンプン


買って頂いたのは感謝してますが・・・あせる

別に用意するものがないから 今苦労してるのよ~叫び


だったら買ってくれるのは1~2本で良かったデス~ガーン




さっき 下見がてらに Kマートにも連れて行ったけどあせる

特に分からなかったわ・・・しょぼん



無難にサッカーシューズにでもするかなぁ~汗







長々と愚痴にお付き合いしてくれて ありがとう~ビックリマーク







ペタしてね