なまはげミキブログ -25ページ目
「うーー、英語が口からでてこない。。子どもも、私も話せるようになりたい」
英語で親子ファニット
体験スタートしました。。
オーストラリアからのステキなダディーの先生が、「お家でも英語試してね!」、ママへのワンポイントがあるのが、ありがたい。
来週から月曜1時からスタートします。

詳しくは→ こちらから


ミキファニット姪浜スタジオ
西日本新聞web版コラムアップされました!
http://fff.bi-ki.jp/column/19138/
ちよっと今日は疲れてるかも、、という方
この子ども達の様子、のぞいてみてください。
子どもの心がグッと成長していく瞬間、呟きって、不思議と、大人の心にグッときます
「歯がね...間に合ってよかった」
「ばあばーーばあばー」
そういうのには理由があって、、、
見たよの方、♡をポチッとあると嬉しかです。
マダム(山本 美千子さん)の写真もたくさん文中に入ってます。ありがとうございます。


13日ラジオはこちらから聞けます(6分半ほどから)
http://www.ustream.tv/recorded/57493952
ゲストは前山史さん
公益社団法人日本チアリーディング協会指導員
自分のやりたい道で食べていく
それ一本で食べていく覚悟が必要ですが、
前山さんは、
「いろんな人にチアリーディングを知ってもらいたい」と
一本で食べている方!!
だからこそ、思いもつよく、同じ参加者としてであった
イノベーションスタジオ福岡(イノベーショをおこし、福岡から新しいビジネスを作っていこうというプロジェクト企画)では、前山さんは
「チームづくり」について研究テーマで考えていくとのこと
私たちMIKIファニットの発表会でもつくづく感じたけど 
チアは楽しい。ポンポン持つだけで、心が弾む 
うつの予防にも、会社の研修にもいいのでは?と話もでていました