なまはげミキブログ -20ページ目
{15676D25-E508-4F55-9661-68FBD6AA77CC:01}



コミ天ラジオ『MOVE for NEXT』ゲストは
博多の街に、楽しみを演出の仕掛け人のおひとり
「チケットぴあ」の梁瀬一郎(ヤナセ イチロウ)さん
1972年生まれ 福岡市出身
地元の大学卒業後、教育関連ベンチャー企業を経て1997年より“チケットぴあ九州株式会社”所属ディレクターとして
九州地区の音楽・演劇・スポーツ興行に携わる。2014年より発行の“〔演劇情報誌〕ステージぴあ九州版”編集長兼務。
2015年は1月「梅棒(電気ビルみらいホール)」2月「KABUKI NIGHT(博多座)」3月「めんたいぴりりナイト(博多座)」
といった、オリジナルイベントを主催者として制作。
http://www.ustream.tv/recorded/58914655
7分10秒から番組はスタートします
「誰かのいうことに乗っかってみる」
「新しい場所にいってみる」
新しい事、敷居の高い事もトライ
きっかけひとつでどうとでも変わるもの
ならば、やってみましょうよ 
 
「ほんのちょっとした事から自分がかわるきっかけとなる」
1月の梅棒
2月の歌舞伎ナイト 伊達の十役
3月のめんたいぴりりナイト 
こられはそんなおもいでできたイベントだったんですね!
ライブの醍醐味がそこに 
私のコラム(西日本新聞Web版 http://fff.bi-ki.jp/column/20891/)でも
実は歌舞伎ナイトをすご~く楽しんだお話を書いています
(チョコレートショップも劇中にでてきて…あ!!とつぶやきました)
すっかり、歌舞伎に対しても興味津々となり、次は舞台を見に行きます!!
私たちが番組中、ついつい聞きいったのはこちら
他にももろもろのイベントが!!
○中州パック お父さんも安心1万円だけで、堪能できる!
 http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1455301
○めんたいぴりりナイト 2800円でまずは舞台の醍醐味を知る
 http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1502940 
そして「TVのめんたいぴりり2」と「舞台」 
どちらもたのしみです!!
博多の街を楽しまさせていただけます
ありがとうございます!!
{E146F97B-699E-4183-B8AF-6EB5F920B393:01}


海老井副知事が塾長をつとめる、ふくおか女性いきいき塾の三期生の成果発表に応援に!
私は一期生、二期生続いて、ミキファニから三期生として、原店長が多忙な時期も仕事をしながら、研究していました。時間も頭も使ったのだろうなと、、
見ながら、じわ~っとひろがるものが
他のスタッフもあたたかい応援にきていました

そしてコメンテーターの方よりの意見が、このチームの発表テーマである「起業」は、情熱としつこさ、戦略的思考と自分の強みをもって、他とどう戦うか。。とのお声が、、、
く~っ、わたしの心に響きます
{FA885E1D-3625-4194-BB1A-E946F1DA39C8:01}

本日の『MOVE for NEXT』の
ゲストは空気株式会社
代表取締役の木綿 達史さん
昨年オリンピック招致PVで
話題になった映像も
この空気株式会社が
手掛けています。
昨年ローカル局の
ドラマとしては異例の視聴率を
叩き出した
『めんたいぴりり』
こちらも制作されていました
来週末放送予定の『めんぴり2』
放送前の裏話も聞いちゃいます

クリエーターってもくもくと1人で
好きな映像を作っているかと思いきや・・・
実は、「コミュニケーション」を非常に大切に
しているとのこと。
2カ月一度『席替え』をして
いろんな社員同士がコミュニケーションを行うよう
心がけているそう。
オリンピックのPV話も非常に面白かったですが・・・
今回は『めんたいぴりり2』の宣伝を♥
「江口かん史上、サイコーの作品です。
もうこれ以上の作品は作れないかもしれない!!」
とのことです。
■「めんたいぴりり2」の放送時間
前編:2015年2月20日(金)19:00~19:57
後編:2015年2月27日(金)19:00~19:57
そして木綿さんの面白トークは
コチラから
http://www.ustream.tv/recorded/58645129