夜中まで働きながら・・スタジオで保育士たまご実習 | なまはげミキブログ


{19558E7D-7448-45C4-A394-A7294EB2BF0D:01}

{71DE3473-C472-4DDB-9363-F19CC1540AE3:01}


私が、夏期講座で、5日間朝から夕方まで、がっつり集中講座を担当する学生は、Wスクールで学んでいます。

昨日は一日原スタジオに実習にきました


彼女らは日頃の学びに加え、近畿大保育科の勉強を土日にするから休みがない。実習もはいるため、ほんとに忙しい


講座の中で、生活必需時間と拘束時間の話をするのに、事例として聞いてみると、

学校に加えて、学費や家族の生活費のために、中には夜中1時までバイトしてるという学生もいた。昨日も6時から9時のバイトと、そのあと10時から1時までのバイトしてると、、思わず帰りに、がんばっているねと、だきしめてしまった。


私らが学生の時の方が、親のスネかじってた気がします。


「だからこそ教員として、この5日間、いい時間にしなきゃいけないなと思う。あ、でも休みがないのは私も一緒やった、、一緒に充実の時間にしようね」

と、女松岡修造が言うと


「おー!」と拳をあげてくれる学生が、私は大好きだ







子どもたちの気合に圧倒されている学生の映像はこちらです
https://www.facebook.com/photo.php?v=661091797299392&set=vb.100001957336849&type=2&theater 
facebookの方是非ご覧になってください