小笹、公民館活動もお手伝いしてます | なまはげミキブログ

小笹公民館のチアサークルにのぞきに行きました

懐かしい、、

私は地域活動からのスタートです


はじめての場所を借りることができた

原のサークルまで、きて下さってたママが

「うちの近くでもしてくれないか」と

はじめたのが小笹のサークルです


公民館の坂道にも思い出があります 


{D7788267-31E6-46D2-B479-D4AA046622CD:01}




雪でおもいっきり滑ってこけたこと

軽自動車が帰りに動かなくなった事

トントン祭りにでるよ~会場へダッシュした事

お母さんに叱られたと、クラスの子が私を待ち伏せしてたこと


あのときのまま・・・思い出します


時に私は

まだわかかったので失敗も多く

当初ママ達より年下であったこともあり

うまくまとめる事もできなかった


この廊下でガツンと言われたこともあったなあ・・

(今思うと、ほんと勉強になりました)


若手のホープ、あやこインストラクターが引き継いでくれています

いい雰囲気のクラスです 

先日はキャナルシティのイベントにもでました

その前の担当はまなさん、そしてかなイントラ

彼女は、なんと幼少期をすごしてた地元の公民館でした

(生まれ育った地域に恩返しって素敵です)


「みな、つないでくれてありがとう」

胸がじ~として帰りました・・・