ニューヨークにきています | なまはげミキブログ
イオンの流通視察にニューヨークきてます
都心や郊外、高級や庶民派、百貨店や路面店

移動の合間はずっと講義で
背景、現状からのニーズや問題点学んでます

いまの流れは、収入の二極化と肥満が社会問題の国で
健康ヘルシーははずせず
ライフサポートとしてのものが望まれてる

それは子どもの健康においても、
運動、食事に関し、教育方法や市をあげてのとりくみなど、興味深い話がいろいろ聞け考えさせられました。

とはいうものの、コストコのさらに上いくような、みなさんの買い物の量にびっくり。

NOファットや、グリテンフリーがあり、ホールフードが流行るといえど、
あのボリュームにすれば、

「そら太るばい」と納得

私は、アメリカスポーツ医学学会認定のフィットネス資格を持つていますが、(東京で取得できる)

取得する試験の時の、肥満に関する例題問題の数字が、半端なくでかかったの改めて思い出しました

幼少期からの将来、自己管理ができる能力学ぶことがいかに必要かと思います
さて私も
昼ごはんは自分で調達のため、バナナで調整と思ったら、これまたデカイ(33セントでした)
どうもアホなので加熱用買ったみたいです

このような勉強にこれたこと、みなさんに感謝です
さあ、今日もがんばります

夜があけてきました。
セントラルパークに散歩いつてきます$なまはげミキブログ


$なまはげミキブログ



$なまはげミキブログ