「ステゴザウルスはなぜ死んだの?」
「海の水はなぜしょっぱいの?」
科学の勉強、inミキファニ
九州大学itopの学生さんが
先生になり
... 光とは?理論と、実践でした
で、せっかくなので、、
子どもからの九大生への質問Timeをつくると
ステゴザウルスなどでてきた。
お兄さんお姉さん達が唸りながら、
答える姿がまた可愛かった
私もこんなステキな大学生になりたい
そんな子どもたちが増えたらいいな
「頭がよくなるにはどうしたらいいの?」
には
「いっぱい寝て、食べて、運動して、お勉強してね」
との、回答もらいました。
(ちょっと・・私から誘導が、、笑)
この体験は学生にとってもプラスになると思っています
人材育成の一端を担うもの
子どもにとっては、学生だろうが関係なく一人の先生として見られる
おとなとしての責任、、就活などにもかかわってくると思います
お友達、楽しんでくれたかな?
おうちで、どんなはなし、してるかな、、
「海の水はなぜしょっぱいの?」
科学の勉強、inミキファニ
九州大学itopの学生さんが
先生になり
... 光とは?理論と、実践でした
で、せっかくなので、、
子どもからの九大生への質問Timeをつくると
ステゴザウルスなどでてきた。
お兄さんお姉さん達が唸りながら、
答える姿がまた可愛かった
私もこんなステキな大学生になりたい
そんな子どもたちが増えたらいいな
「頭がよくなるにはどうしたらいいの?」
には
「いっぱい寝て、食べて、運動して、お勉強してね」
との、回答もらいました。
(ちょっと・・私から誘導が、、笑)
この体験は学生にとってもプラスになると思っています
人材育成の一端を担うもの
子どもにとっては、学生だろうが関係なく一人の先生として見られる
おとなとしての責任、、就活などにもかかわってくると思います
お友達、楽しんでくれたかな?
おうちで、どんなはなし、してるかな、、
~~九州大学itop ゆうちゃんお兄さんより~~
「科学教室、楽しんでもらえたかな?
みんな元気いっぱいでお兄さん、お姉さんもすごく楽しかったよ♪
みんなの笑顔に元気をもらったよ^^
また会えるのを楽しみにしてるね!」
みんな元気いっぱいでお兄さん、お姉さんもすごく楽しかったよ♪
みんなの笑顔に元気をもらったよ^^
また会えるのを楽しみにしてるね!」
ということで次回からも企画することになりました
みんな、お楽しみに!!
